最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:146
総数:296304
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

かさ立ての整頓 〜次の日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生からの放送

 「『天気予報では明日は雨のようです。傘を傘立てに入れるときに、今日の校長先生の話を思い出して、きれいに整頓して入れてくださいね。』
 という話を昨日放送でしました。

 さてさて、今日の傘立てはどうだったと思いますか?

 なんと、なんと、なんと、、、、
 1年生から6年生まで、全クラスの傘が、見事に整頓されていました。
 全クラスです。
まさかここまで素晴らしいことが起こるとは思いもしませんでした。
 皆さんを見くびっていたのでしょうか。ごめんなさいね。

 これは、一人二人の努力でできるものではありませんね。一人がきれいに入れても、次の人ができなければ、全体はぐちゃぐちゃになるからです。
 なのにこんなにきれいになるということは、口田っ子全員が意識していたからですね。本当に素晴らしいです!
 
 傘を入れるときに、なんだか心地よい気分になりませんでしたか?
 嬉しい気分になりませんでしたか?

 校長先生は、見ているだけで、そんな気持ちになりました。

 さあ、これからは習慣です。もう傘立てのことで放送はしません。
褒められなくてもできる口田っ子が本物です。
 頑張ってください。」

かさ立ての整頓

画像1 画像1
校長先生からの放送
「先週の金曜日は、雨が降っていたので、傘をさしてくる人が多くいました。学校についてから、傘立てに上手に入れることができましたか?
 校長先生が、1時間目にみなさんの傘立てを見てみると・・・
 残念なことに、きれいに整頓されている傘立てはほとんどありませんでした。

 しかし、そのような中で、きちんと傘をしばり、みんなが向きをそろえている実に美しい傘立てを発見しました。写真を見てもらいます。
 どうですか?きれいに整えられていますね。
 これは1年生の傘立てです。担任の先生から教えてもらったことをしっかりと守り、きれいに整頓されていますね。

 傘立てがきれいに整頓されていると、次の人が使う時、すなわち次の人が入れるときや、帰りに傘を取り出すときに、出し入れがしやすくなります。
 また、見た目も美しく、心も落ち着きます。

 天気予報では明日は雨のようです。傘を傘立てに入れるときに、今日の校長先生の話を思い出して、きれいに整頓して入れてくださいね。」


トイレットペーパー入れを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会では,プリントを作る用紙が入っていた包み紙をリサイクルして,予備のトイレットペーパー入れを作っています。
 トイレットペーパー入れの形ができたら,よびかけのシールをはったり,色紙を型抜きしたものをはったりして,学校のみんなにトイレを気持ちよく使ってもらうためにがんばっています。

園芸委員会のみなさん ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日、口田小学校玄関前の花壇やプランターに、園芸委員会のみなさんがきれいな花を植えてくれました。 朝から担当の先生と6年生の代表が準備をして、大休憩に園芸委員会のメンバーで植えました。
 サマーキャンドル、キキョウ、おじぎそう等など、色とりどりの花がいっぱいに咲き、一気に玄関前が華やかになりました。

4年生社会科 5年生図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週明けですが、子供たちは元気に授業に臨んでいます。
 4年生は、社会科の授業で広島県の特色について学んでいました。広島県の特産品の中には全国1位のものが思いのほか多くあり驚きましたね!
 5年生は、図画工作科「のぞいてみると」という学習に取り組んでいました。段ボール箱に上手に穴をあけ、中を覗き込むと、そこには・・・何ができるのか楽しみですね!!

さらに元気なあいさつに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(金)朝の正門…口田っ子のあいさつが明らかに変わりました!!
 
 元気な声、明るい笑顔が溢れていました!
 
 その理由は、今日から正門に生活委員会の子供たちが立ち、自ら「進んで、元気な笑顔でさわやかに」あいさつをしてくれたからです。
 委員会の力、高学年の力、さすがですね!

〇雑巾の寄付〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(木)特別養護老人ホームのリアライヴ高陽さんから雑巾を寄付していただきました。
 リアライヴ高陽さんに通所されている方々が、社会貢献活動の一環として、新型コロナウイルス感染症対策で使用が多くなる雑巾を100枚、口田小学校に寄付をしてくださいました。
 校長室で代表の6年生が受け取りました。今後全校へ配布し、活用させていただく予定です。
どうもありがとうございました。

給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日以来の給食。1年生は、小学生になって初めての給食でした。
 「学校での1番の楽しみは給食!」という子供もいるくらい、おいしく、楽しいひとときが給食の時間です。
 
 衛生面には最大限気をつけての、やや緊張感のある給食再開でしたが、それでも待ちに待った給食の時間をみんな楽しんでいました。
 
 給食の先生、おいしい給食をありがとうございました!
 

5年理科特別授業「メダカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日水曜日、5年生の理科の特別授業が、行われました。
 前表良明先生をお招きして、「メダカ」の授業をしていただきました。
 生まれたばかりのメダカやいろいろな種類のメダカについて教えていただきました。
 また、卵が、水草にどのようについているのかも、実物を見ながら学びました。
 子ども達は、熱心に話を聞くことができました。ノートにも、聞いたことをまとめることができました。
 これからメダカの生長の様子を観察しながら、生き物についての関心を高め、理解を深めていきます。
 

テントをたてました。

 6月からは,通常の学習が始まるので,熱中症対策としてテントをたてました。
 テントの中が密にならないように,例年より多くしました。
 先生たちも,みんなが少しでもいつも通りに学習できるようにと願って,協力してテントをたてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水) 分散自主登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は出席番号後半チームの自主登校日です。
 各教室では、家庭学習の確認、復習、漢字やローマ字の学習等々が行われていました。
 集中した真剣な表情が教室内に見られました。

5月26日(火) 分散自主登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの願いもやっと届き、いよいよ6月からは全員一斉の登校が始まります。
(写真上は、5年生の前半の人から後半の人への心温まるメッセージです。)

 家庭学習の復習をする学年。野菜の観察を行う学年。
 それぞれの課題に向き合い、どの学年も一生懸命学習に取り組んでいました。

5月20日(水) 分散自主登校 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜6年生後半組の自主登校日です。昨日と同様、久しぶりの友達や先生との再会に心を弾ませていました。
 昨日登校した友達と直接は会えなかったのですが、手紙やビデオで前半組のメッセージを受け取っていました。それに対してまた返事をする。それぞれ工夫してクラスの仲間との繋がりを大切にする取り組みが行われていました。
 早く全員一緒に学習することができることを願いつつも、今できることを精一杯頑張っている口田っ子です!

体力つくり動画〜YouTube編〜

画像1 画像1
 YouTubeの口田小学校プレイリストに体力つくりの動画をアップしました。以前、メール配信したURLから視聴することができます。(Iphoneでも視聴可)
 今までの運動に、マット運動(発展技)となわとびが新たに追加されています。みなさんは、どれくらいできますか?ぜひ、生活に活用してみてくださいね。

5月19日(火)分散自主登校始まる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間にはしっかりと手洗いをしたり、友達と適切な距離をとったりして学習の成果を見せていました。
 これからはコロナウイルスと共存する社会、学校生活が始まります。できる限りの対策、取組のもと、学習や心の繋がりを取り戻していきたいと思います。

5月19日(火)分散自主登校始まる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜6年生前半組の自主登校日。久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話をしたり、少し緊張した表情をしたりする口田っ子でした。
 1校時はまず、新型コロナウイルス感染症に対する正しい理解と対処法、学校生活において注意していかなければならないことの学習を行いました。
 養護教諭が準備したパワーポイントを活用し、分かりやすく子供たちに伝え、みんなで考える授業を行いました。

感謝の気持ちを…

画像1 画像1
画像2 画像2
最近,先生たちが学校を歩いていると気付くことがあります。
 口田小学校のいろいろなところがきれいになっているのです。ある場所では,たまっていた落ち葉がなくなっていたり…ある場所では,おいしげっていた雑草がなくなっていたり…

 実は,給食室の先生たちが,給食の準備のいそがしい合間をぬって,学校のいろいろなところをきれいにしてくれているのです。みんなが次に学校に来たとき,気持ちよく学校生活を送ることができるように…と
 
 来週から分散自主登校が始まります。みんなの見えないところで,みんなを支えてくれている人がたくさんいます。でも,みんなもそんなふうに人を支えることができます。みんなの「ありがとう」という言葉ががんばる人を支えます。こんな大変なときだからこそ,みんなの「ありがとう」という言葉で笑顔になれる人たちがたくさんいます。みんなが気付いた小さな感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいな…と思います!

 おいしい給食はまだ始まらないけれど,給食室の先生たちを探してみんなの言葉で「ありがとう!」を伝えてあげてほしいです(^^)

口田っ子の体力向上のために〜先生たちのボールリレー〜

画像1 画像1
体力つくりの動画をアップしました。
いろいろな先生が登場してきて、体力アップの運動を紹介してくれますよ。
ホームページ右側の配布文書のところから見られます。

※PC又はAndroidなどの端末でご視聴ができます。(iPhoneでの動画再生はできません。)


オンライン学習支援サイト

画像1 画像1
 「オンライン学習支援サイト」のリンクを、このホームページの右側の『リンク』に掲載しました。家庭学習にご利用ください。

配付文書(行事計画)

画像1 画像1
配付文書(行事計画)があります。
行事予定(変更)をクリックしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402