最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:56
総数:293281
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

全体練習2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日火曜日、2回目の全体練習を行いました。
 ラジオ体操の練習をしました。
 伸ばすところは、しっかり伸ばすこと、曲げるところは、しっかり曲げることを意識して、練習をしました。みんながそろって、大変美しくなってきました。
 応援の練習もしました。
 練習を繰り返してきた応援団は、しっかりと声が出ていました。
 応援団がリードしながら、みんなで、声を出すようがんばりました。
 子ども達は、少しずつ大きな声を出すことができるようになってきました。
 本番の運動会に向け、練習していきます。

アシスタントの先生と教育実習の先生の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月15日火曜日、アシスタントの教員と教育実習の紹介をしました。
 自己紹介をしました。
 子ども達は、静かに聞くことができました。
 そして、子ども達は、
 「よろしくお願いします。」
と、はっきり大きな声で、あいさつすることができました。
 これから子ども達が、楽しく勉強したり、生活したりすることができるよう、準備をしたり、指導をしたりしていきます。

町民運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日月曜日、第45回口田学区町民運動会が行われました。
 開会式の選手宣誓(5ブロック)では、口田小学校の子ども達も、選手としてがんばることを誓いました。
 小学校男子徒競走、小学校女子徒競走では、みんな最後まで、しっかりと走ることができました。
 障害物競走では、袋の中に入ったり、縄跳びをしたり、マットで転がったりと、大活躍でした。
 地域の方々と楽しい体育の日を過ごし、子ども達の笑顔をたくさん見ることができました。ありがとうございました。

 

全体練習1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日金曜日、運動会の全体練習を行いました。
 プラカードをもった5、6年生が先導して、入場をする練習をしました。
 6年生は、旗を持って行進し、旗を揚げる練習をしました。また、優勝旗と準優勝盾を手渡す練習をしました。
 1年生は、運動会でがんばることを、朝礼台に上がって、わかりやすくはっきりと話すことができました。
 校歌と運動会の歌もみんなで、しっかり声を出せるよう練習しました。
 火曜日には、第2回全体練習を行います。本番に向けて、みんなで力を合わせてがんばります。

共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日木曜日、業務員チームが、共同作業を行いました。
 学校周辺の草をとりました。
 山の崖の高いところまで登り、長いつるをとりました。
 軽トラックに積み、運びました。
 子ども達が、安全に登下校したり、放課後、遊びに行ったりできるようにします。
 10月11日金曜日も引き続き作業を行います。
 これからも、子ども達の学習する環境を整えるよう、チームで、いろいろな作業に取り組んでいきます。

運動会係打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日水曜日、5年生と6年生は、運動会の係打ち合わせを行いました。
 救護係は、運動会のスローガンを文字の大きさや色を考えながら、読みやすいように工夫して書きました。
 また、招集係は、プラカードを持つ練習に真剣に取り組むことができました。
 応援団では、毎日の練習により、大きな声が出るようになってきました。ダンスは、何度も踊り、動きが美しくなってきました。
 準備係、記録係、審判係、放送係では、話し合いをして、運動会が順調に進むよう取り組んでいます。
 「笑顔で戦え、口田っ子」のスローガンを達成するため、学校全体でがんばっています。

あいさつ週間 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(月)〜10月11日(金)は、口田小あいさつ週間です。
 「とまって めをみて ごせんごれい!!」を合言葉に、生活委員が中心となって取組を盛り上げています。
 正門でも、いつも以上に元気なあいさつが飛び交っています。
 気持ちのよい朝のスタートです!!

リレー練習〜顔合わせ〜

画像1 画像1
どの学年も運動会の練習の中、今日はリレー選手の顔合わせがありました。各クラスから選ばれたこともあって顔は自信に満ち溢れていました。学校の代表として頑張ってもらいたいです。

10月7日 後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日月曜日、後期始業式を行いました。校長からは、「優しい言葉があふれる、困ったときには助けてくれる友達〜そんな口田小学校に〜」という願いを込めた話(絵本の読み聞かせ)をしました。子供たちはじっとスクリーンを見つめ、静かに話を聞いていました。

 その後、3年生と5年生の児童が代表で作文を読みました。しっかりと考えた後期の目標を、堂々と読み上げていました。内容も態度も立派でした!
 後期も、気持ちを新たにし、がんばっていきます。

10月4日(金) 応援係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援係は、今日も大休憩を使って練習をしました。
 女子は、より楽しいダンスに見せるために「いい表情」をつくろうと取り組んでいます。担当の先生も工夫した練習方法を取り入れて、みんなの笑顔がずいぶん増えました!
 この調子で頑張ってほしいと思います。

10月3日 応援係もがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の華の一つ、応援係もがんばっています!
 休憩時間に真剣な練習を重ね、順調に進んでいます。
 今年は例年以上に、子供たちの自主的な動きもあり、完成が楽しみです!

10月になりました

画像1 画像1
 10月です。
 4日(金)は前期終業式。そして7日(月)は後期始業式です。
 もう1年の半分が過ぎるのですね。
 年度初めにたてた目標に向かって、順調に進んでいるでしょうか。
 前期の「よい子のあゆみ」を見ながら振り返ってみるといいですね。

 さて、もう一つ10月には大きなイベントがあります。
 そう、運動会です。
 9月下旬から始まった運動会の練習…現在は全学年、体育館で表現の練習に時間をかけています。どの学年も集中して練習に取り組んでいるので、計画は順調に進み、焦らず余裕をもって取り組めています。より高い完成度も期待できるはずです。
 保護者の皆様、地域の皆様も楽しみにしていてください。

 さあ、19日(土)の運動会本番に向けて、「笑顔で戦え口田っ子!」(本年度スローガン)で頑張ります!! 

オリンピックホストタウン献立 〜メキシコ合衆国〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、トルタス、いんげん豆のスープ、牛乳です。
 東京オリンピック・パラリンピックまで1年をきりました。今日はそのホストタウン「メキシコ合衆国」の献立です。
 広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地元企業がメキシコに工場進出しているご縁で、交流したり応援したりしようとメキシコ合衆国のホストタウンになっています。
 メキシコ合衆国は北アメリカ大陸の南部にあります。メキシコ料理には、とうもろこしや、豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。
 今日は、トルタスといんげん豆のスープを取り入れました。
 トルタスとは、メキシコのサンドイッチのことです。パンにトルタスの具とキャベツをはさんで食べました。

 とてもおいしいメキシコ料理をいただきました。
 写真は、「おいしい!おいしい!」と楽しく食べている、にじ学級の給食の様子です。

3年生暮町先生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日水曜日,3年生は,暮町先生と昆虫について学習しました。いろいろな昆虫の体のつくりや食べ物などを,実物を見ながら学びました。これからも,身近にいる生き物に関心をもって,勉強を続けていきます。

運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、5年生、6年生、3年生です。
 バシッと形が決まっている5年生。
 話を聞く姿勢から美しい6年生。
 楽しさいっぱいの3年生。
 
 運動会のスローガンと、それぞれの目標目指して、明日からも一生懸命、そして楽しく取り組んでいきましょう。

6年生家庭科〜ミシンボランティアの先生と一緒に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日火曜日、ミシンボランティアの先生と、6年1組、6年3組は、家庭科の学習を行いました。ミシンの使い方を一緒に教えていただきました。エプロンの製作をしています。
 9月25日水曜日には、6年4組、9月26日木曜日には、6年2組がボランティアの先生と学習する予定です。

9月24日(火) 運動会練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(土)に行われる運動会の練習が本格的に始まりました!
 午前中は、1年生、2年生、4年生、5年生の練習でした。どの学年も運動会に臨む心構えの確認から行い、早速、表現の練習に取り組みました。
 写真は、上から、1年生、2年生、4年生です。
 子供たちの吸収力はすごいです!

9月20日(金) くつが揃うと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 はきものが揃うと心が落ちつき行動にも表れる…
 といわれます。

 以前にも紹介しましたが、自分のくつはもちろん友達のくつまで揃えてくれる人がいます。
 最近は、どの学年の靴箱もきれいに整うようになってきました。

ミシンボランティアの先生とナップザックつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日月曜日、9月11日水曜日、9月12日木曜日、5年生は、ミシンボランティアの先生と一緒に、ナップザックつくりをしました。まち針で布を止めたり、しつけ糸でぬったりすることを丁寧に教えていただきました。また、ミシンを初めて使いました。教えていただいたことを生かして、ナップザックつくりをすすめていきます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日木曜日、児童朝会を行いました。縦割り班で、秋のビンゴをしました。班のみんなで秋のものは、何があるか仲良く相談しました。ビンゴになったら、班のみんなで「ビンゴ。」と盛り上がりました。子ども達が、自分達の力で、ゲームを進めることができました。終わった後は、振り返りをしました。これからも、みんなが仲良くなる取り組みを続けていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402