最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:98
総数:293265
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

児童朝会

2月7日(木)
 児童朝会がありました。
 計画委員会から、全校から集めた「ふわふわことば」「ちくちくことば」についてのお話がありました。「ふわふわことば」がたくさんあふれる口田小にしていきたいと思います。
 きずなグループのゲームは、「冬ビンゴ」でした。「ストーブ」「つらら」など、答えが出るごとにグループで歓声が上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ名人!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(金)
 生活委員会から、あいさつ週間であいさつが上手で「あいさつ名人」に認定された人へ「あいさつ名人カード」が授与されました。
 立ち止まって、語先後礼であいさつができる口田っ子です。これからも元気なあいさつを続けましょうね。

行事食「節分」

2月1日(金)
 行事食「節分」の日でした。
 1年生の教室には4人の鬼が
 2・3年生の教室には1人の鬼がやってきました。
 「給食を残さず食べてね。」と、みんなに豆を配ってくれました。なんだかやさしい鬼でした。ちょっぴり、校長先生や給食の先生、藤田先生にていましたね。

 口田っ子のみなさんは、どんな心のオニを追い出しますか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長縄ギネスに挑戦!

1月29日(火)30日(水)
 火曜日・水曜日は長縄ギネスの日でした。
 毎週火曜日にがんばっている長縄、ピョンピョンタイムの成果を出すべく、クラスで記録にチャレンジしました。正確な記録になるように、体育委員会さんが、記録をとってくれました。
 3分間のチャレンジ。記録更新のクラスもあったようです。
 次回は、2月22日(金)27日(水)に行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

Doスポーツ(6年生)

1月25日(金)
 コカ・コーラレッドスパークスのみなさんが口田小に来てくださいました。
 6年生にホッケーを教えてくださいました。スティックを華麗に扱う姿はかっこよかったです。6年生も、実際にスティックを持って練習させてもらいました。時間いっぱい、気持ちよく体を動かすことができ、楽しい時間が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンフレッチェホームタウンふれあい事業(6年生)

1月18日(金)
 口田小学校に、サンフレッチェ広島から、口田小学校出身の渡選手をはじめ、森島選手、ドウグラス選手が来てくださいました。6年生と一緒にサッカーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(垂直避難)

1月21日(月)
 地震の後、津波が来たことを想定して垂直避難を行う避難訓練を行いました。
 地震がおさまるまで、静かに机の下に入り、放送の指示で各校舎の最上階へ避難しました。訓練の積み重ねが、自分の命を守ることにつながります。合言葉の「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守って、静かに落ち着いて避難することができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒さに負けるな口田っ子

 1年生がたこあげをしていました。よくあがっていますね。
 寒さに負けずにみんな楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め会(6年生)

1月11日(金)
 6年生が書き初めをしました。
 16日までの間に、各学年で書き初め会に取り組みます。
 自分の字に向き合い、すばらしい作品ができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校朝会

1月7日(月)
 新年最初の学校朝会がありました。
 校長先生から、「残りの50日余りを大切に過ごしましょう。」とのお話と、今年の干支「亥:いのしし」についてのお話がありました。
 「猪突猛進」という言葉から、走って突進して、ぶつかってケガや事故になったり、トラブルになったりしてはいけないけれど、「前に進む」心のエネルギーを大切にして、目標に向かってチャレンジ・努力していきましょうというお話でした。努力した小学生が、オセロの世界大会優勝や囲碁のプロになることを例に話されました。
 口田っ子もしっかり前(目標・未来)に進んでいってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
明けましておめでとうございます
今年も「強く」「正しく」「明るく」の校訓のもと、「人間性豊かで社会性と自主的実践力のある子どもの育成」を目指して教職員一同がんばってまいります。

ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校朝会

12月21日(金)
 今年最後の学校朝会がありました。
 校長先生からは、校内で募集した口田小「今年の漢字」の紹介がありました。
 「災」に関連する字もありましたが、そこから、助・協・支・復・命・母、そして、優しい・感謝と思いを広げて、地域や家族の協力や絆を感じさせる字がたくさんありました。
 冬休み、家族や親戚の方と絆を深める時間になることを願っていますと締めくくられました。
 生徒指導の先生からは、白い車(救急車)、赤い車(消防車)、白と黒の車(パトカー)に関するお話から、安全な冬休みのくらしについて話をしていただきました。

 明日から冬休みに入ります。
 口田っ子のみなさん!
 元気で安全で、楽しい冬休みを過ごしてください。
 1月7日(月)には、みんな元気で会いましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

サンキュー年賀

画像1 画像1
 口田郵便局のご協力により、1年生、4年生が「サンキュー年賀」に取り組みました。口田っ子が、お世話になっている、ありがとうを伝えたい人に年賀状を書きました。
 ありがとうの気持ちが伝わるといいなと思います。

ピョンピョンタイム

12月18日(火)
 火曜日の大休憩は全校で長縄に取り組む、ピョンピョンタイムがありました。
 クラスごとに、目標の回数を目指して毎週がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

共同作業ありがとうございます

12月12日(木)
 中学校区の業務員の方々が、共同作業をしてくださいました。
 今回は、グレーチングにカバーマットを固定する作業です。これでマットがはずれることはありません。児童が安全に遊んだり、体育の授業をしたりすることができます。
 寒い中、作業をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリスマス献立

12月12日(水)
 クリスマス献立でした。

 キャロットピラフ・ぎゅうにゅう・とりにくのからあげ
 レモンあえ・やさいスープ・ショートケーキ

 給食中に、調理員サンタさんがショートケーキを届けてくれました。
 1年教室には、よく見ると校長先生に似ている?サンタさんが、ショートケーキを届けてくれましたよ。みんな大喜びでした。
 調理員サンタさんからは、素敵なリースもプレゼントしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

画像1 画像1
12月10日(月)
 学校協力者の皆様をお迎えして、学校協力者会議を行いました。豪雨災害のため、今回が本年度初めての開催となりました。
 4校時に授業参観を行い、児童の授業中の様子を見ていただき、その後、給食の試食をしていただきました。午後1時からは、校長室で、各分掌の部長から、今年度の本校の取組や成果について報告を行いました。「子供たちが落ち着いて学習している。」「あいさつができるようになっている。」とお褒めの言葉をいただきました。  
 今後も「人間性豊かで社会性と自主的実践力のある子どもの育成」を目標に、教職員一丸となってがんばってまいります。
 学校協力者の皆様方、ありがとうございました。

ありがとうございました(参観日)

12月4日(火)
 5時間目に全学年の参観日がありました。
 道徳の授業や算数、理科、音楽と口田っ子のがんばっている姿を見ていただきありがとうございました。
 6時間目は、PTA主催の保護者向け出前講座、「今さら聞けないLINEの話」が家庭科室で行われました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全の日集会

11月22日(木)
 「子ども安全の日集会」を行いました。
 毎日、口田っ子の登下校を見守ってくださっている地域サポーターの皆様をお招きして、一人一人が命の大切さや安全について考え、安全に登下校できることを感謝する集会を行いました。
 朝から、教育委員会の荒瀬教育次長様をはじめ、地域サポーターの皆様、PTAの皆様がたくさん来てくださり、口田っ子の登校を見守り、あいさつをしてくださいました。

 口田っ子のために、毎日の見守りありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会3(後半)

4年生 2分の1成人式 〜10才のありがとう〜
5年生 Welcome to the English world 〜英語の世界へようこそ〜
6年生 つながる 口田から未来へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402