最新更新日:2024/05/29
本日:count up44
昨日:94
総数:292421
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

9月8日(金) スズムシをいただきました。

 2・3年生に、生活科・理科の授業でお世話になる特別非常勤講師の暮町様から、「『こん虫調べ』の学習に役立ててください」と、スズムシをいただきました。時折、「リーン、リーン」と涼しそうな声が聞こえてきます。2年生・3年生の皆さん、しっかり観察して学習に生かしていきましょう。
 暮町様、児童の学習にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)1年生の運動会の練習のようす

 1年生は、小学生になって初めての運動会を迎えます。フィンガー5が歌った「学園天国」の曲に合わせて、今日もみんなと一緒に練習しました。運動会当日は、最高の演技を披露します。楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)2・4年生の運動会の練習のようす

 2年生は、きゃりーぱみゅぱみゅが歌う「最&高」の曲のリズムに合わせ、列をくずさないように気をつけながら演技の練習をしていました。
 4年生は、嵐が歌う「つなぐ」の曲に合わせて、嵐の踊りのように、キレを意識しながら演技の練習に取り組んでいました。
 各学年、頑張っています。運動会当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)5・6年生の運動会練習の様子

 5年生は、「ソーラン節」に取り組んでいます。曲に合わせて、船を漕ぎ、たもを使って魚を船にのせる様子や、大漁の雰囲気などを腰を低くして声を合わせて力強く表現していました。
 6年生は、「組体操」に取り組んでいます。今日は、2人組で4種類の技に挑みました。お互いに声をかけ合い、息を合わせて、最高の演技が披露できるようにがんばっています。
 運動会当日の高学年の演技を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)運動会の練習始まる

 本日、4時間目に、3年生の演技種目「銭太鼓」の練習がありました。
 まず、銭太鼓のお手本として、地域の中平さん、新宅さん、田中さん、清田さんに講師となっていただき、「大広島音頭」、「それゆけカープ」の曲に合わせて実演をしていただきました。子どもたちは、4人の講師の先生方の息の合った演技に見入っていました。
 その後、棒の回し方のコツを教えていただき、子どもたちが準備した新聞紙の棒で、片手で投げてつかんだり、両手で同時に投げてはつかんだりする練習をしました。両手で同時に投げては取るということは、難しかったようですが、どの子も楽しそうに取り組んでいました。
 運動会には、かっこよい演技ができると思います。ぜひ、ご覧ください。
 本日は、ご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(日)「奉仕の日」清掃活動

 本日は、口田学区子ども会育成協議会の主催で、「奉仕の日」清掃活動が行われました。朝8時に、体育施設利用の小学生スポーツクラブ各団体の皆様が口田小のグラウンドに集まり、グラウンド周辺の草抜きや側溝の砂を取り除く作業を行われました。作業終了時には、グラウンド周辺が整備され、草もなくなっていました。明日から気持ちよく運動会の練習ができます。
 ご協力いただきました育成会の役員の皆様、各スポーツ団体の選手をはじめ、指導者・保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火)学校が始まりました。

 長かった夏休みが終わり、元気いっぱいの子どもたちが、夏休みの思い出をたくさんもって学校に戻ってきました。
 学校朝会では、校長先生から3点お話がありました。1点目は、夏休み前に校長先生と約束した「『K・C・T』を守り、楽しい夏休みを過ごせましたか」という確認と、夏休み中のスポーツなどで頑張った選手たちの話題でした。
 2点目は、学校の内外で工事が行われていることについてでした。それぞれの工事をしている場所の写真をスクリーンに映しながら、説明されました。特に学校前の歩道橋補修工事に伴って、通学路が変わったことや押しボタン式の信号の注意、横断歩道の歩き方などについてお話がありました。
 3点目は、2期に向けても 『K・C・T』 で頑張って行こうとお話されました。
 『K』は、きまりを守り、生活リズムを取り戻そう!『C』は、チャレンジして、最後までやりきろう!『T』は、力を合わせて、友達となかよく、元気に!です。
 また、新聞に掲載された児童の5・7・5作品を紹介され、「書くこと」の楽しさや意欲の向上についても話されました。
 朝会後、4年生と6年生は、教室の移動を行いました。自分たちが使っている机と椅子を新しい教室に運び、教室移動が終了しました。
 他の学年は、夏休みに取り組んだ宿題を提出したり、作品をみんなに紹介したりしていました。発表が終わると、お友達から大きな拍手や「すごいね」の言葉に、とっても嬉しそうでした。
 今日から待ちに待った、エアコンを使用しています。快適な環境のもとで学習もはかどりそうです。
 まだまだ暑い日が続きますが、『K・C・T』のスローガンに向けて、みんなで力を合わせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 明日から学校が始まります。

 明日から、学校が始まります。
 先日、メール配信しましたように、学校前の歩道橋補修工事が始まりましたので、通学路が変更となりました。JA口田支所前の点滅信号の横断歩道・フジグランド入口の横断歩道を渡って登校してください。
 その際のお願いが2点あります。
 1点目、JA口田支店前の横断歩道は、押しボタン式の信号機となっています。ボタンが一度点滅したら、何度も押さずに待ってください。
 2点目、信号を待つとき、歩道いっぱいに広がったり車道に出たりすることのないよう、気をつけてください。横断する時は、しっかり左右を確認してください。
 それでは、明日、みなさんの笑顔に会えることを楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金) 学校保健委員会

 本日、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方にご来校いただき、保護者の皆様と本校教職員の出席で、『学校保健委員会』を行いました。
 まず、学校から、定期健康診断の結果、新体力テストの結果、生活リズムカレンダーの取組などについて報告をしました。その後、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方から、質問に対して丁寧に答えていただきました。
 今後も、委員の先生方のご指導のもと、保護者の方にご協力をいただきながら、児童の健康・安全について取り組んでまいります。
本日は、ありがとうございました。

画像1 画像1

8月25日(金) 口田中学校区 小・中連携教育研究会

 本日は、本校体育館で口田中学校区の小・中連携教育研究会を行いました。
前半は、各学校の取組を発表し、その後、テーマに沿った分科会交流を行いました。
 後半は、指導講話として、宇品小学校 指導教諭 永島恵美先生のお話を聞きました。先生からは、新学習指導要領についての解説と、それに合わせて「主体的、対話的で深い学び」をしていくための授業についてのアドバイスをお話しいただき、大変参考になりました。
 教えていただいたことを生かして、授業改善を図ります。永島先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)保小連携による研修を行いました。

本日は、保小連携事業の一環である「園へ行こう週間」の取組として、口田保育園に行きました。
 保育園の様子や、子どもの成長・発達段階に基づいた取組についてお話をお聞きしました。その後、0歳児から5歳児の保育参観をさせていただきました。5歳児では、運動会の演技種目である「銭太鼓」を楽しそうに元気よく演技していました。
 9月23日(土)が、運動会だそうです。園児のみなさん、がんばってください。

画像1 画像1

8月10日(木) 夏休みプール開放終了

 本日で、夏休みプール開放は終了しました。
 期間中は、多くの児童が楽しく泳いだり遊んだりしました。中には、泳力を伸ばそうと友達に泳ぎを教えてもらっている児童もいました。
 暑い中、保護者の皆様、プールの補助監視をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(土) 広島市小学生水泳記録会

 5,6年生7名が、東区ビッグウエーブで行われた広島市小学生水泳記録会に出場しました。大きな会場で大観衆の声援に、参加した児童は緊張気味でしたが、みんなが目標をしっかりもって挑みました。
この大会に向けて取り組んできたこと、大会で感じた事を今後の生活に生かしてほしいと願っています。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(金) 『平和の集い』

本日は、『平和の集い』登校日でした。
 各教室で朝会を行った後、高学年は体育館に移動し、「ヒロシマに一番電車が走った」の映画鑑賞をし、低学年は、各教室で「はとよ ひろしまの空を」の映画を鑑賞しました。その後、低学年は体育館に移動し、全校児童が一緒に、平和の歌「アオギリの歌」を心を込めて歌いました。
 次に、計画委員会が、7月25日に行われた「原爆の子の像」碑前祭に参加し、全校児童が折った折り鶴を献納したことの報告がありました。最後に校長先生から、平和について、戦争について考えて欲しいとお話があり、『平和の集い』を終えました。その後、各教室に戻り、感想を書いて下校しました。
 ぜひ、8月6日には、黙祷をささげ、平和について考える時間をつくってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(木) 『陶芸教室』

 本日は、PTA文化部主催・口田公民館共催の『陶芸教室』が行われました。保護者、教員を合わせて23名が参加しました。講師の片桐えみ先生から、15cm前後のお皿の作り方を丁寧に教えていただきました。参加された方は、暑さを忘れて、思い思いの形を目指して作陶していました。完成品が届くのは、10月頃となる予定です。完成品が楽しみですね。
 お世話をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 親子料理教室

 本日は、親子料理教室を口田小学校家庭科室で行いました。料理教室の講師は、栄養士の岡先生と給食調理員さんです。参加人数は、保護者・子どもを合わせて36名でした。料理のメニューは、子どもたちの人気給食メニューの「レバーのあげ煮」、切り干し大根が入った「せんちゃん焼きそば」、チーズが入った「ひじきサラダ」、デザートは「フルーツカラフル白玉」でした。子どもたちは、保護者の方に見守られながら材料を上手に量ったり、包丁で切ったりしました。6人グループで協力して作った料理は、テーブルいっぱいになり、みんなで美味しくいただきました。ぜひ、今日作ったメニューを我が家の味の仲間入りにしてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金) 広島市小学生水泳記録会に向けての練習最終日

 4日間にわたって、広島市小学生水泳記録会に向けての練習を行ってきました。最終日の今日は、参加する児童全員が、ベストタイムを出して練習を終えました。練習の後には、大会当日の動きを確認ました。
 8月5日(土)は、自己最高記録が出ますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(水) 夏休み“親子ふれあい映画会”

 19時から、口田小学校体育館で、口田地区青少年健全育成連絡協議会主催・口田学区子ども会育成協議会共催で、夏休み“親子ふれあい映画会”が行われました。暑い体育館いっぱいに、映画を楽しみにして来た親子連れの子どもたちが集まりました。今回の映画は、『みつばちマーヤーの大冒険』でした。冒険と勇気と友情の物語を楽しんだと思います。お世話をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(水)水泳補習最終日

 本日で、4年生から6年生を対象にした水泳補習を終了しました。
 3日間の延べ人数は、88人です。練習中、児童は泳力を伸ばそうと真剣に先生からのアドバイスを聞いていました。記録会では、どの児童も練習の成果があらわれ、なかには50mを泳いだ児童もいました。記録会後、「泳力が伸びた人、手を挙げて」の先生の問いかけに、参加者全員が手を挙げました。これからも、チャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第29回 原爆の子の像 碑前祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和公園で毎年7月25日に行われている「原爆の子の像 碑前祭」に計画委員会の児童が参加しました。
 たくさんの広島市の小学校や中学校が参加していました。
 世界へ向けた平和についてのメッセージをカードに書き、ボードに飾ったり,「平和メッセージ」を参加者全員で発表したりして,口田小学校の代表として参加しました。
 全校児童で折った折り鶴を献納することができました。
 今回参加した様子を8月4日の「平和の集い」で報告します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402