最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:95
総数:296150
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

11月30日(木)口田中学校区小・中連携教育研究会 その1

 本日、「口田中学校区小・中連携教育研究会 口田小学校公開研究会」を行いました。本校は研究主題「自分の考えを豊かに表現する子どもの育成」〜書く力の定着を通して〜に取り組み、3年目をむかえました。公開授業では、にじ学級・各学年1学級ずつが「書く力」を育成することに焦点を当てた研究授業を行いました。児童は、ことばをつなげようと、作文や詩、物語作りに集中して取り組んでいました。
 協議会では、広島市教育委員会指導第一課 指導主事 大下あすか先生、学校経営アドバイザー 市川博登先生をはじめ、口田中学校区の学校長・主幹教諭の先生方に各学年に入っていただき、ご指導・ご助言をしていただきました。
 全体会では、本校の3年間の取組の研究発表をパワーポイントを使って紹介しました。
 全体講話では、指導第一課 指導主事 大下先生から、口田小学校の取組、小・中連携の交流の取組方法、新指導要領の方向性についてお話をしていただきました。
 広島市教育委員会指導第一課 指導主事 大下あすか先生、学校経営アドバイザー 市川博登先生をはじめ、口田中学校区の先生方から教えていただいたことを今後の授業に生かしていきます。ありがとうございました。 
写真は上から、にじ学級2組の「おもい出してかこう」の授業。1年1組の「おもい出してかこう」の授業。2年2組の「絵を見てお話を作ろう」の授業です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402