最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:23
総数:117941
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

4月10日(水) 入学式 その3

画像1
 新入生の皆さん、真新しい服がよく似合い、本当に素敵です。湯来中学校へのご入学おめでとうございます。今日から皆さんは、湯来中学校の立派な生徒です。夢と希望を抱き、本校の生徒としての誇りを持って、今、この瞬間、中学校生活のスタートをきってください。私たち教職員一同、心から歓迎いたします。

 本校は創立以来、保護者の皆様や地域の皆様の心強いご支援を受けながら、皆さんの多くの先輩たちと教職員が心を一つにして、学習に部活動に、あるいは各行事等に積極的に取り組み、今日(こんにち)のような歴史と伝統を持った、すばらしい学校となりました。

 校訓「自主・協同・勤労」のもとに、先生が一体となって毎日の教育に取り組んでおり、ここにいるすべての生徒が自分で考え、進んで行動し、常に責任ある言動をとる人、仲間とともに手を取り、力をあわせて物事に取り組む人、汗を流して一生懸命働くことをいとわず、常に努力することを惜しまない人となることを期待しています。

 中学生時代は将来の進路についての分かれ道になったり、また一生付きあえる友達ができたりする大変大切な時期です。勉強にスポーツに部活動と小学生時代とは異なる生活が始まります。今は、不安な気持ちがあるかもしれませんが、先輩方や多くの先生方を信じて、一日も早くこの湯来中学校での生活に慣れ、充実した学校生活を過ごしてください。
本校では、現在、「みんなで創る学校」を合い言葉に掲げ、いろいろな取組をしています。今年度はその実現のためにキーワードを「CHALLENGE 〜挑戦〜 」にしました。
今年2月に開催された平昌冬季オリンピック、パラリンピックにおいて、過去最多のメダルを獲得した日本選手団の活躍は皆さんも知っていますね。羽生弓弦選手のオリンピック連覇や、高梨沙羅選手の念願のメダル獲得をはじめ数多くのドラマがありました。中でも私は、日本で男女通じて初めての、カーリング女子銅メダル獲得にとても感動しました。 
 今回、主将という立場からチームを支え続けた本橋麻里選手は自信のこれまでのオリンピックの悔しさをバネに、自ら「成長したい」という大きな動機で新チームを結成させ、挑戦者として努力し続け、8年でオリンピック出場、銅メダル獲得という偉業を達成したことには本当に心を打たれました。カーリングはチームの結束がないと成り立たない競技と言われていますが、オリンピックの試合中、日本チームは、お互いのプレーの良さをたたえ、ミスをカバーする姿が見られ、お互いの意見を「そだねー」と認め合い、決して勝負をあきらめない真剣な話し合いが行われるなど、チームの結束力の強さを感じることができ、最後まで諦めずに自分たちの力を出し切った姿に多くの人に感動を与えたと思います。

そこで、新入生の皆さんに私からお願いします。手が届くところにあるものをとるのは簡単にできるでしょう。しかし、手が届きそうで届かないところのものがどうしても欲しいとき、何とかして手に入れようとしませんか。その方法は1つではないと思います。是非、新入生の皆さんには、何事に対しても、やる前から結果を気にして「できるかなあ 大丈夫かなあ できないよ 無理だよ」と弱気になるのではなく、まずはやってみる、チャレンジしてみる、挑戦するということを忘れずに行動してください。

皆さんが3年生になる2年後の2020 年は、この日本で開催される東京オリンピックの年であり、日本という国全体が世界に大きく羽ばたく年になります。皆さんもこれからの3年間、この湯来中学校で充実した中学校生活を過ごし、未来に羽ばたく大きな人になれるよう、挑戦し続けてください。ここにいる新入生12名と在校生19名の合計31名は、未来に輝く「湯来の星」です。私はそう信じています。「できるかできないかではなく、やるかやらないか」です。常に「CHALLENGE 〜挑戦〜」することを忘れず行動してください。

新入生の皆さん、この湯来中学校の栄えある伝統を受け継ぎ、全校が一つになり、よりすばらしい新たな湯来中学校を築きあげていきましょう。
夢いっぱい、輝きいっぱいのよき入学を心から祝福し、式辞といたします。

 平成三十年四月十日    
広島市立湯来中学校長  光好 秀紀 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/15 授業参観・PTA総会 学級懇談
4/16 代替休業日(4/15)
4/17 全国学力・学習状況調査 大橋あいさつ運動
4/18 市中研
4/19 野外活動(三滝)
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547