最新更新日:2024/06/06
本日:count up220
昨日:250
総数:308119
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

校内研修会(2年・4年・5年)

今日は、たくさんの講師の方をお呼びして、研究会を行いました。本年度本校は、多様性を尊重し、主体的・対話的に学ぶ児童の育成〜「関わり合い」を生かし、思考力・判断力・表現力等を高める国語科授業づくり〜をテーマに日々研究推進を行っています。今日は、2年1組・4年3組・5年2組のクラスで授業研究を行いました。11月に行われる全国大会へ向けて子供たちと共に教職員一丸となって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会を行いました。

6月16日に日本赤十字社から講師をお招きし、教職員が救命救急講習会を行いました。
プールで起きる可能性がある事故を防ぐためにできることや万が一事故が起きた場合の対応について学びました。
 6月19日から水泳指導が始まります。安全に水泳指導を行えるよう、教職員一同、気を引き締めて指導を行います。

画像1 画像1

第一回学校運営協議会

令和5年度第一回学校運営協議会を行いました。今日は、学校の授業の様子を参観していただき、給食を試食していただきました。子供たちが楽しく元気に学習をしていたり、優しい関わり合いをしていたり、自分たちの疑問を友達と相談しながら解決していたり、大きな声であいさつをしてくれたりしたことについて、褒めていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

はなまる白島タイム(縦割り班活動)

縦割り班活動のはなまる白島タイムが5時間目にありました。同じグループの人と仲良くなることを今日は目標としています。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012