最新更新日:2024/06/24
本日:count up69
昨日:256
総数:311773
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

野外活動 燃えて!燃えた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 星のひかりの下,ファイヤーの炎の周りで,楽しいひとときを過ごしました。歌って,跳ねて,踊って…
 

野外活動 エネルギーチャージ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 歩き回って疲れた後のエネルギーチャージ。
ファイヤーで楽しむためのエネルギーチャージ。

野外活動 ベッドメイキング中

画像1 画像1 画像2 画像2
? それぞれの部屋に入り,ベッドメイキング中です。

野外活動  歩け,歩け!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後のプログラム,ウォークラリーでした。あっという間に森の中に消えていった子供たち。声はすれども姿は見えず…

野外活動 出来上がったよ。早速…

画像1 画像1 画像2 画像2
 出来上がりました!竹けん玉です。
自分で作ることができるとは,感激です。

何ができるのかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 ただ今,制作中。
 何ができるのでしょうか?

野外活動 到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外活動センターに到着しました。皆,元気です。
 入所式をした後,最初の活動です。

後期の目標

後期の目標を決めました。
前期の頑張りを生かして、後期の目標に向かって頑張ります。

目標に向かって、前進あるのみ!
画像1 画像1

陶芸体験に向けて

陶芸体験に向けて、粘土で練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

後期始業式がありました。

校長先生から、周りの友達や先生方へあいさつをすることや、コミュニケーションをとることの大切さがお話しされました。

感染症対策を引き続き取りながら、気持ちの伝えあいを大切にして、気持ちを新たに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境の整備

 今日から3日間,図書司書の先生においでいただきます。中央図書館から寄贈いただいた本の受け入れ作業を進めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

てこの働き(6年生)

 てこの働きの学習を進めています。数多くの場面で使われているてこの働きです。実感を伴い科学的に理解できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設修繕に感謝

 雨漏りを防ぐため,屋上の修繕をしてもらっています。平行して体育館の外の天井も修繕してもらっています。8月には,貯水タンクの付け替えなど大きな工事をしていただきました。たくさんの税金をつかって本校の教育環境を整えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

拾った,拾った!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,「町ぐるみ一斉清掃」がありました。小学校の近くからは保護者や児童,約50名が出発。お菓子の袋や吸い殻などを拾いました。
 緊急事態宣言があけた最初の日曜日,気持ちの良いスタートになりました。

基準服リサイクル販売(PTA)

 PTAのお世話で,基準服のリサイクル販売が行われます。14時30分からの開始になります。供出いただいた方,役員の方,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野活,一週間前!

画像1 画像1
5年生の野外活動まで,後一週間です。
今日は,ファイヤーの練習もしました。気持ちものってきています。

秋について知ろう

ひまわり1・2組合同で、秋について学習しました。
秋になったら見られる、虫や花、食べ物などのクイズをみんなで楽しみました。

学習の終わりに、秋の花である“ダリア”を作りました。

みんなで仲良く、ゆずり合って制作することができました。

協力して作った“ダリア”の花で、白島小のみんなが秋を感じてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

 眼科検診を行いました。距離をとって並んだり,先生に診てもらう際に児童自身が目の下を指で下げたりして感染対策を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風接近に備えて

 今日は台風14号の接近に備えいつもより20分早く給食を食べています。いつもと変わらないのは,新型コロナウイルス感染予防のための黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

 本年度計画していた肋木のメンテナンスを中学校区の業務員さんによる共同作業で進めてもらっています。錆を落として,錆止め・新しく色を塗ってもらいます。普段は土に隠れている部分も丁寧に作業してもらいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 野外活動(5年生)   一水パトロール
10/7 野外活動(5年生)
10/11 委員会
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012