最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:253
総数:312534
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

卒業の日まで、あと16日

白島小学校で出会った仲間と過ごす日々も、あと16日です。
卒業式の練習も始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業おめでとう」でいっぱいです

白島小学校の校舎は、「卒業おめでとう」のメッセージがいっぱいです。
ちょうちょや桜の花、動物たちが6年生をお祝いしています。
各学年からの心のこもった掲示を見て、6年生は卒業への思いをふくらませていることでしょう。
「自分らしく、すてきな未来へはばたいてください!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」 〜未来にはばたけ6年生〜

花のアーチの下を恥ずかしそうに、でもうれしそうに歩く6年生。
これまで白島小学校をつくり上げてきた6年生に、感謝の気持ちを伝える「卒業を祝う会」が行われました。

「未来にはばたいてほしい♪」という願いを込めて、各学年からお祝いの音楽やメッセージがおくられました。
6年生からは、合奏「情熱大陸」のお返しです。
力強く、リズミカルな演奏にみんな引き込まれていきました。
「6年生って、すごい!」
「本当にありがとうございました。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ大会

青空のもと、全校で「長なわ大会」を行いました。

6年生の声援を受けて、一生懸命に跳ぶ1年生。
先生たちも頑張ります。
みんなが跳べるように、腰を落として縄を回したり、跳ぶタイミングを言葉がけしたり。
「やったあ、80回だ!」
と、1年生は大喜びでした。

「1・2・3・・・100・・・。」と、みんなで数を数える大きな声が響きます。
「いいよ、いいよ。」
「いける、いける。」
「だいじょうぶだよ。」
と、応援したり励ましたりする声が、あちらこちらから聞こえてきます。
またいっそう、クラスの絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代ふれあい活動(軽スポーツ)

 2月1日(土)に三世代ふれあい活動(軽スポーツ)として、体育館でユニカールが白島体協の協力の元、行われました。子どもから大人まで約40名の方が、ユニカールを楽しみました。
 初めて挑戦する方も練習した後、ゲームをしたり、子どものチームと地域の方のチームが対戦したりと世代を超えて、一緒に楽しく活動することができました。
 白島体協の皆様、参加してくだっさった地域、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間 食育「いただきます」

今週は、給食週間です。
1年生は、食育として「いただきます」の学習をしました。
栄養教諭の先生に紙芝居を読んでもらって、感謝の気持ちをもつことができました。

動物や植物の命をいただいていることを知って、
「かわいそうだけれど・・・命をありがとう。」
500人分の給食を6人で作っていることを知って、
「すごい!残さず食べます。」

今日の給食は「みそすいとん」です。
おいしく召し上がってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

見て見て、雨が上がったら♪

1年生が呼んでいます。
「見て見て!雨が上がったら、芽が出ていたよ。」
「いつの間にか、3つも出てる。」
「雨が芽を出してくれた♪」
とっても嬉しそうです。
どんな色の花が咲くのかな。春が待ち遠しいですね。

スイセンの花も咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩 冬

今日はみんなが楽しみにしている、一か月に1度のロング昼休憩です。

「長縄大会」に向けて、みんなで練習するクラス。
全員遊びで盛り上がるクラス。
いろいろな学年が混ざって遊ぶ子どもたち。

40分間、外で思いっきり遊ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岡野 秀樹さんのお話を聞く会

1月10日(金)の5校時に、キャリア教育の一環として、CGエフェクトテクニカルデザイナーとしてハリウッド映画の数々の映画の制作に携わっておられる岡野 秀樹氏をお迎えし、3〜6年生がお話を聞きました。岡野氏は、小学校3年生まで白島小学校におられた先輩でもあります。
 小学校の頃の自分のことやこれまで制作にたずさわった作品、現在の仕事と生活の様子などを教えてくださいました。子どもたちは仕事の内容や、世界でも有名な方と交流があることに驚き、話に聞き入っていました。
 岡野氏は、右を向きましょうと言われたら、左を向くような天邪鬼な性格だったそうです。また、小学校低学年の頃から、サイコロなどを立体的に描くことができたそうです。この物体を立体的にとらえるという自分の特技が現在のお仕事につながっておられるのだと思います。子どもたちも、自分の得意なところを伸ばして、将来に生かせるとよいと思います。
 最後には、岡野氏が子どもたちを撮影し、2,3分で動画を作成して披露してくださいました。面白い動画になり、子どもたちはとても喜びました。(2枚目の写真が、動画の一場面です。)

画像1 画像1
画像2 画像2

後期授業再開

 1月7日(火)後期の授業が再開しました。子どもたちは、雨の降る中、元気に登校してきました。
 学校朝会(テレビ放送)では、校長先生から、これまでと同様に、「人にされて嫌なことはしない」「あいさつ、返事、靴そろえ」を頑張りましょうというお話と、今年の干支 ネズミ年についてのお話がありました。
 進学、進級まであと3か月。子どもたちには、次の学年に向けて頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1

新年 おめでとうございます

2020 新しい年がスタートしました。

 −今日が楽しく明日が待ち遠しい学校ー

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

もちつき 2

おもちを丸めていただき、きなこと砂糖醤油で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき 1

14日(土)に三世代ふれあい活動 もちつきが行われました。青空の元、ぺったんぺったんとみんなで楽しくおもちをつき、味わいました。
たくさんの地域の方や保護者の皆様、PTAの役員の方にお手伝いしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中区子ども会連合会 文化祭

11月24日(日)に,中区子ども会連合会文化祭が県民文化センターで開催されました。白島小学校からは,1〜6年生までの児童が,「365日の紙飛行機」の歌と,「勇気100%」の歌とダンスを披露しました。元気のよい歌声と踊りを見せてくれました。
画像1 画像1

子ども安全の日(11月22日)2

 登校の見守りの後,全校朝会で,不審な人に出会ったときの身の守り方について話がありました。「いかのおすし」の確認や,助けを呼ぶときの言葉,子ども110番の家について話を聞き,子どもたちも改めて意識することができたと思います。全校朝会にも,参加くださった地域の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全の日(11月22日)1

 本日,11月22日(金)に「子ども安全の日」の取組が行われました。正門前では,地域の皆様や広島市の職員の方と見守りを一緒に行いました。保護者の皆様には,一緒に登校してくださったり,それぞれの地域で見守りを行っていただき,ありがとうございました。テイケイ見守り隊の方には,今日も横断歩道での見守りをしていただきました。
 本日の取組だけでなく,日頃よりの見守り活動へのご協力深く感謝申しあげます。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国からお客様2

子どもたちは,折り鶴やどんぐりの飾りや落ち葉のしおりのおみやげを用意したり,掲示を作ったりして歓迎の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国からのお客様1

 13日,JICA研修で研修員の受け入れのため,12カ国から15名のお客様をお迎えしました。子どもたちの掃除の様子や学習の様子を見て回られました。日本語で挨拶されたり,子どもたちに話しかけたりしてくださり,少しの時間ですが,交流をすることができました。交流できたことを大変喜ばれて帰られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会〜アフリカの音楽「魂の鼓動」〜

11月12日(火)ROHOシアターの皆さんが白島小学校で芸術鑑賞会をしてくださいました。ROHOシアターの皆さんはタンザニアから20時間かけて日本まで来てくださりました。
日本語も交えた,楽しくて分かりやすい内容で子どもたちはステージにひきこまれていました。

楽器を体験したり,一緒に踊ったりするコーナーもありました。
最後は拍手喝采,「ありがとうございました!」の声が体育館に響き渡りました。
子どもたちは楽しみながらアフリカの文化を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第4回 はなまるはくしまタイム☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの陽気の中,第4回はなまるはくしまタイムを行いました。

 体育館に全員が集まった後,縦割り班の友達と話し合って,さまざまな遊びを楽しみました。外で鬼ごっこやドッジボールをするグループ,中庭で長縄をするグループ,体育館で花一もんめをするグループなど,笑顔と笑い声が響くすてきな時間が過ごせました。

 自分より小さな学年の友達には優しくボールを投げたり,長縄のスピードを変えたり,6年生のお兄さん,お姉さんの顔を見上げながら,甘えてみたり…。また一つ,楽しい思い出ができたようです。

 P.S.外で活動をするために,体育館の外に靴を並べました。6年生が揃えて置くと,全員が自然に丁寧に並べました。「花丸」です♪
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012