最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:52
総数:402506
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

6年薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、広島中央ライオンズクラブの方々にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。麻薬・覚せい剤・シンナーの恐ろしさだけでなく、普段飲んでいる薬も用法や容量を守らずに飲むと、「薬物乱用」になってしまい体によくない影響を及ぼすことを学びました。最後には、友達や先輩に勧められたときにどのように断るか、実際にロールプレイングを行いました。誘い役(教師)の言葉に惑わされず、しっかりと断ることができました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の図画工作科でランプシェードを作りました。真っ暗にした教室で完成した作品に明かりをつけました。模様や絵柄、和紙の色なども工夫し、世界に一つしかないとても素敵な作品が出来上がりました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の毛筆では「あられ」という文字に取り組んでいます。ひらがな3文字を,1枚の半紙におさめるためには,文字の大きさやバランスが大切です。
 今日は,文字と文字のつながりを意識して書きました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の家庭科では「こんだてを工夫して」の学習をしています。今日は,栄養教諭の岡村先生と一緒に学習しました。給食の献立を考えるときに大切にしていることを教わった後,一人一人が献立を考えました。旬の食材を使ったり,栄養のバランスや色を意識したりするなど,学習したことを生かして献立を考えることができました。

修学旅行新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行を振り返って、2日間の思い出を新聞にまとめました。修学旅行で学んだことや感想を自由にまとめました。パンフレットの写真や挿絵を入れたり、割り付けを工夫したりして個性あふれる新聞が完成しました。廊下に掲示してある新聞を楽しそうに読みあっています。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班活動の様子です。6年生は各グループのリーダーとして頑張っています。うまくいったこともあれば、うまくいかなかったことも…。活動後に良かった点と反省点を整理しました。今回の反省を次のたてわり班での遊びに生かしてほしいです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は運動場でサッカーの学習をしていました。朝夕は冷え込みが厳しくなってきましたが,暖かいぽかぽか陽気の中でのサッカーでした。
 今日は,インサイドキックの仕方を学習しました。ペアでパスをした後,2つのコーンの間を通るようにシュート練習をしました。惜しくもシュートが決まらず・・・ボールと仲良くなるには,もう少し時間がかかるようです。

調理実習

 6年生の家庭科の調理実習では,人参の皮むきや半月切りを学習しています。人参は固くて切りにくいですが,人参に添える指を軽く曲げて,包丁の背を当て,押すように切るとよいことを習いました。切り終わった人参は,ビニル袋に入れて冷蔵庫で保管した後,持ち帰ります。お家でどのような料理の具になるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の「石村嘉成さん作品展」の様子です。石村さんの作品の迫力に、子どもたちは大興奮でした。好きなことを継続し続けることが成長のためにとても大切であることを学びました。子どもたちにも、自由に表現する楽しさを実感してほしいです。

日本文化を発信しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の国語科で、「日本文化を発信しよう」の学習をしています。日本の文化について本で調べ、その魅力をグループごとにパンフレットにまとめています。構成や割り付けを考えながら、読む人に魅力が伝わるように調べたことをまとめています。

わたしの好きな風景

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図画工作科で「わたしの好きな風景」を描いている様子です。学校の中で好きな場所を選んで描いていきます。11月中に完成する予定です。下書き→色付けと時間はかかりますが、完成まで粘り強く頑張ってほしいです。

防煙教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の防煙教室の様子です。新田小児科の新田先生にお越しいただき、たばこの害について教えていただきました。たばこを吸うことで、がんにかかるリスクが高まることや運動能力が低下することを知り、もし人に勧められても断ることが大切だということを改めて学び直すことができました。

修学旅行、無事終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年児童は、学校へ元気に帰ってきました。
解散式を行い、それぞれ修学旅行を振り返りました。
保護者の皆様、大変ありがとうございました。

下松サービスエリア

画像1 画像1
下松サービスエリアで最後のトイレ休憩です。
渋滞がなければ6時30分頃到着です。
もうすぐ帰ります。待っててください!


帰校開始

海響館を出て広島に向かって出発しました。
山口県さようなら!
ありがとう!


画像1 画像1

海響館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげショップでも楽しんでいます。

海響館へ到着

海響館に到着しました。
約2時間の過ごし方をグループで話し合って決めて、楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関門橋が見えます

関門橋は,山口県と福岡県をつなぐ道路橋です。
画像1 画像1

昼食はハンバーグ定食!

下関に到着しました。修学旅行最後の食事です。子ども達の大好きなハンバーグ定食です。
いただきまーす!
食べたら、最後のお楽しみ、海響館へ向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

バスで楽しく

バスは、萩を後にして、下関に向かってます。今日もバスの中でも元気な六年生。なぞなぞ大会をしています。


山口県のガードレールはすべて、オレンジ色です。これは、昭和38年の国体を機に、県特産品の「夏みかんの色」が始まりなんだそうです。
ガイドさんのお話は、興味深く、面白いです。みんな、しっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267