最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:84
総数:402410
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

はじめての裁縫!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科では、裁縫の授業が始まりました。初めて裁縫を行う子も多く、普段は元気いっぱいの子どもたちも、もくもくと作業をしていました。授業の最後には、自分の名前をカタカナで縫うことができて、達成感いっぱいの笑顔をたくさん見せてくれました。これから、ナップザックなどいろんな課題に挑戦していきます!がんばろう!

完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の作品をいくつか紹介します。どれも,工夫が凝らされた作品になっています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目,5年生は図工で「心のもよう」の学習に取り組んでいました。この単元では,絵の具を使って思いのままに表現し,作品に仕上げます。ビー玉に絵の具をつけて転がしたり,歯ブラシと網を使ってブラッシングしたり,ストローで吹いたり・・・子ども達は絵の具や道具を駆使して,自分なりの表現をしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の音楽では,リズム遊びに取り組んでいました。具体的には,「タン タン タタタン」といったリズムに強弱をつけて,みんなで手拍子をして音楽を表現します。今日は,強弱記号を使って,どんな演奏にしたいか,グループで話し合いました。
「段々大きくする」「最後にフォルテで大きい音を出す」等,色々な意見が出ていました。これから発表に向けて,練習を重ねていきます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目,5年生は毛筆で「道」とうい漢字を学習中でした。今日は,始筆・終筆や筆圧に気を付け,「折れ」や「点」の練習をしていました。さすが5年生。しんとした空気の中で,一筆一筆確かめながら集中して学習に取り組んでいる様子が伝わってきました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目,5年生は図工の篆刻の授業でした。今日は,持ち手を彫ったり,完成した篆刻を押して,作品カードを作ったりしました。みんな,満足のいくまで細部にこだわって彫ったり,何度も押して試したりしていました。一人ひとり,思い入れの深い作品に仕上がりそうです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では,週2時間の英語の授業が行われています。昨年までは単語の発音が中心でしたが,今年はアルファベットの書き方や文法など中学校にもつながる勉強をしています。
 似たような文字もありますが一文字一文字丁寧に書いて覚えていきましょう!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目,5年生は英語の授業でした。今日は,自己紹介や好きなスポーツを友達と会話して,名前カードを交換しました。友達との距離に気を付けながらも,子ども達は楽しそうに活動していました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では,篆刻を作っていました。今日は,持ち手の部分をやすりを使って削りました。子ども達は握りやすさや持ち手のデザインを考えながら,一生懸命石を削っていました。机の上の白い粉は,努力の証です!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育では,体育館でマット運動をしていました。今日は,勢いをつけて回ることができるように坂マットを使って,後転や開脚前転などの技の練習をしました。このような状況下で,体育の授業においてもできることが制限されていますが,しっかりと換気を行ったり,児童が密にならないよう個人技に取り組んだりして,感染対策を行いながら授業を進めています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科では「クッキング はじめの1歩」で,調理用具の使い方や湯で野菜について勉強していました。今日は,包丁や計量スプーンの使い方を学習しました。また,青菜の茹で方や,じゃがいもの芽には毒があることも知りました。はじめの1歩を踏み出したので,これでいつでも料理を始められそうです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では,篆刻に取り組んでいます。自分の名前から一文字を取って,石に文字を写し,彫刻刀で彫り進めていきます。みんな,黙々と作業に集中していました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の言語・数理運用科「標識の秘密を探ろう」では,区の境界線や川のそばで多く見られる,区のマークについての学習をしていました。子ども達は先生からの情報をもとに,広島市の8つの区のマークを見ながら,
「ひらがなの さ と書いてあるので佐伯区です」
「鳩のマークの中に,中という漢字があるので中区です」
と発表していました。今回の学習を生かして,今後外出した時に,どこにどんな区のマークがあるかを探してみるのもいいですね!

児童作品〜詩〜

 5年生の廊下には,「銀河」という詩を視写した作品が掲示してあります。果てしなく広がる銀河をどのように絵で表現しようか悩みそうですが,子ども達はいろいろな思いを巡らせ,想像力豊かに表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目は5年生の音楽の授業で,音楽室からは「さんぽ」が聞こえてきました。コロナ禍で,例年のように大きな声で歌うことはできませんが,それでも曲に合わせて手話や足踏みをして軽く体を動かしながら,楽しく口ずさみました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生も今週から,専科の先生の授業が始まりました。今年度は,5・6年生の理科を専科の教員が担当します。今日は,「天気の変化のきまり」の学習で,みんなで運動場に出て,雲の動きの観測をしていました。教室を飛び出し,外での学習は気持ちよさそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267