最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:101
総数:403254
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

理科教育支援事業 5年

発明協会の理科教育支援事業として、テンパール工業様をお招きし、実験を通して電磁石や電流の働きを教えていただきました。日常生活のいろいろな所で、電磁石が利用されていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DO スポーツ 5年

昨年に続き、コカ・コーラウエストの女子ホッケーチーム、レッドスパークスの選手にお出でいただき、5年生がホッケーを体験しました。
 子どもたちは、スティックの持ち方や、ボールの打ち方、パスやシュートの仕方、ルール等を教えていただき、ホッケーに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書初め 5年

書初め会が始まっています。5年生は書家の山本てるみ先生を招き、「新春の光」を書きました。山本先生に書くときのポイントを教えていただき、長半紙に挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

理科 蔵前工業会出前授業 5年

理科教育振興支援、東工大基金事業として、蔵前工業会の方をお招きし、5年生が「ポンポン蒸気船」を作りました。動く仕組みを教えていただき、実際に水に浮かべ、動いた時には、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 一斉下校 防犯ブザー点検
1/24 音楽朝会 体育委員会と遊ぼう 読み聞かせ(1年)
体育委員会と遊ぼう 読み聞かせ(1年)
1/25 3年いくせいのみなさんとの交流 6年租税教室
1/26 クラブ活動(3年見学) わかば学級校外学習(アトリエ)
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267