最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:52
総数:402534
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

すてきな手紙!見ぃつけたー!(その2)

 すてきな手紙!見ぃつけたー!
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな手紙!見ぃつけたー!(その1)

 すてきな手紙!見ぃつけたー!
画像1 画像1
画像2 画像2

手紙の書き方教室(5年生)

 5年生が、郵便局から講師の先生をお招きし、手紙の書き方を学習しました。季節がら、暑中見舞いを書きました。はがきの基本的な書き方に加え、手紙のもつすてきな魅力についてのお話も聞きました。電話もいいけど、手書きの手紙をもらった時の気持ちは、格別です。子どもたちは、真剣に、はがきを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成者・・・ぞくぞく出ています!(5年2組 家庭科)

 単元「はじめてみよう、ソーイング」のまとめは、コースターづくりです。2組の子どもたちは、縫い取りに力を入れており、作品が出来上がっても、もっとよくしたいとの思いから、糸をほどいて、作り直している子もいました。布だからこそ、できる方法です。そのやる気たるや、あっぱれ!あっぱれ!マンモスあっぱれ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コースター、頑張って作りました!(5年1組 家庭科)

 コースター作りを楽しみにしていた5年生。今日の家庭科は、1時間だけでしたが、頑張って作りました。出来栄えを、ご覧あれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267