最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:40
総数:401191
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

ムシムシ教室の席替え 話し合って協力しよう

夏休み明け「ムシムシ教室の席がえ」をしました。
グループに18枚のカードを配り、それぞれのカードに書いてあることを話し合うと、虫たちの席が分かるという活動をしました。
「話し合いのやくそく」
・人のカードを見たり、自分のカードを人に見せたりしては、いけません。
・全員がわかるように、話し合ってください。
などがあります。
 上手な話し合い方や、協力する良さを感じてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「三篠のやさしさを見つけよう」横川駅

総合的な学習の時間「三篠のやさしさを見つけよう」
9月7日(木)横川駅に見学に行きました。
見てくる視点 (だれに どのように やさしい)
 ・外国の方にも やさしい(マーク、絵、形、色など)
 ・目の不自由な方に やさしい
 ・耳の不自由な方に やさしい
 ・体の不自由な方に やさしい(お年より、車いす、まつばづえ)
をタブレットで写真を撮りました。

今回の学習で興味をもったことを、さらに深めるために、
2回目の横川駅の見学を計画しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267