最新更新日:2024/06/13
本日:count up96
昨日:52
総数:402590
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

光を集めると・・・!(3年生 理科)

 3年生が、理科の学習で、太陽の光を虫めがねをつかって集める実験をしていました。子どもたちは、夢中になって、虫めがねを近づけたり、遠ざけたりしていました。太陽が雲に隠れた時、「おーい!太陽、出てきて!きてきて!」と空に向かって叫んでいる姿は、とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春になったら咲きます!人権の花贈呈式(3年生)

 児童に、花を協力し合って育てさせる体験を通じて,命の大切さや助け合うことの素晴らしさに気付かせることをねらいとして、3年生が、人権の花の贈呈を受けました。人権擁護委員による「白い魚とサメの子」の読み聞かせも聞きました。横断幕の「いじめをしない、させない、見逃さない!」という文字が、心に残りました。3年生は、このお話を聞いて、「人権」の意味が理解できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生 三篠のやさしさ)

 3年生になって初めて出会ったリコーダー、総合的な学習で出会った
町や人のやさしさ・・・、これまでの学習で、学んだこと、感じたことを呼びかけにしました。「世界にひとつだけの花」の歌に託して、わたしたちの思いを伝えます。聞いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 一斉下校 防犯ブザー点検
1/24 音楽朝会 体育委員会と遊ぼう 読み聞かせ(1年)
体育委員会と遊ぼう 読み聞かせ(1年)
1/25 3年いくせいのみなさんとの交流 6年租税教室
1/26 クラブ活動(3年見学) わかば学級校外学習(アトリエ)
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267