最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:106
総数:400350
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

生活科「おもちゃランド」 1年生と交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「おもちゃランド」で学んだおもちゃの作り方を生かして,1年生にプレゼントするおもちゃを作りました。「1年生,喜んでくれるかな。」「遊び方を説明するのは緊張するな。」1年生と交流するまでは,緊張していた子どもたち。説明を終えて,一緒におもちゃで遊びはじめると,緊張がほぐれ,楽しい雰囲気の中,手作りおもちゃで楽しむ姿が見られました。「すごい。じょうずだね。」「いいよ。その調子。」1年生に優しく声をかける子どもたちの姿を見て,さすが2年生だなと,感心しました。1年生に喜んでもらえて,とても嬉しそうでした。

1年生へ

 2年生の生活では,1年生にプレゼントするおもちゃを手作りしました。今日は,「おもちゃわたしの会」に向けて,遊び方の説明を練習するなど,最終チェックをしていました。どれも,手の込んだおもちゃで,どのおもちゃで遊んでも楽しむことができそうです。
 1年生の皆さん,お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の書写授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後の書写の授業がありました。
今まで習ったことを使って,2年生の漢字を練習していました。
字がきれいに書けるようになった。気を付ける所が分かった!
と自分たちの成長を実感しているようでした。

あなたのすてきなところ

 2年生の国語では「すてきなところをつたえよう」の学習をしています。今日は,前回の下書きをもとにして,手紙用の紙に清書をしていました。子ども達は,これまでの1年間を振り返り,友達の素敵なところをたくさん手紙に書いていました。
「字がきれいなところ」「みんなにやさしいところ」・・・
 素敵なところがいっぱいの,2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チクタク ゴーン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽では「おしゃべり音楽時計」という曲を学習しています。今日は,木琴やトライアングル,すずなどの打楽器を使って,クラスのみんなで合奏をしました。子ども達は楽器の演奏が大好きで,張り切って演奏していました!

ひごと粘土を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では「はこの形をしらべよう」の学習をしています。今日は,ひごと粘土を使って,教科書に載っている箱の形を作りました。用具はあっても,一体どこから手をつけていいか悩む子ども達。そんな時,早くできた友達が前に出て発表してくれました。発表を聞いた後は,作業がどんどん進み,無事全員箱を完成させることができました。この活動を通して,箱の特長である,頂点(粘土)や辺(ひご)について学習することができました。

6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も,6年生を送る会に向けて,お祝い飾りの準備を進めています。大中小と大きさの違う丸い形の画用紙の中心に向けて,切込みを入れて・・・黄緑や緑のギザギザの葉を作って・・・一体何のお花ができるのでしょうか?

2ぶんの1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,分数の学習が始まりました。今日は,正方形の折り紙を折って半分の大きさを作りました。それから,半分に切った折り紙を重ね合わせて同じ大きさであることを確かめました。同じ大きさに2つに分けた1つ分を,「2ぶんの1」ということを学習しました。

まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の書写では,「2年生のまとめ」をしていました。画の長さやはらい,折れなどの,「しょしゃのかぎ」に気を付けながら,これまで学習した漢字を振り返りました。みんなよい姿勢で,一文字一文字ゆっくり丁寧に書くことができました。

国語科「楽しかったよ,2年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年間の学校生活を振り返って,みんなにつたえたい話題を1つ選び,話の組み立てを考えて,発表原稿を書きました。緊張していましたが,友達の顔を見ながら,声の大きさやどれくらいの速さで話すのかを考えて発表する姿を見て,一人一人の成長を感じる時間になりました。

「友達がしっかり話を聞いてくれて,たくさんほめてくれて嬉しかった。」
「はずかしくて緊張したけど,大きな声で話すことができました。」
「話の組み立てを考えるのは難しかったけど,3年生になったらもっと上手に発表できるよう頑張りたいです。」
と,たくさんノートに振り返りを書くことができました。

雪が降っても

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では,なわとびとリレーをしました。なわとびでは,二重跳びやはやぶさができる児童もいて,これまでの練習の成果が見られました。その後は,用具を使ってリレーをしました。ミニハードルやフープなど,たくさんの用具がありますが,準備も片付けも友達と協力しながら手際よく進めています。

寒い中でも

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちのビオラが,頑張って冬を越そうとしています。
先日,自分たちの鉢に追肥をしました。
もうすぐ来る,春の卒業式,入学式まできれいな花をたくさん咲かせてくれたらと願っています。

雪はもう・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目,2年生は運動場で体育です。真っ白だった運動場も,次第に雪が解けてきました。なわとびの後は,サッカーをして元気に走り回りました。

お祝い飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は,午後から6年生へのお祝い飾りを作っていました。元気いっぱい,笑顔いっぱいの人を描いて切り抜きました。そばには,カラフルな模様が描かれた丸い形と台形の画用紙が・・・どうやらこれらを組み合わせて空に浮かぶある乗り物になるようです。

6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は昨日のダンスに引き続き,6年生を送る会の準備に取りかかっています。今日は,画用紙にメッセージを書いて色塗りをしました。みんなで少しずつ絵の具を出し合って,担当の一文字をみんなで丁寧に塗りました。6年生への気持ちが伝わるといいですね!

始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も,6年生を送る会のビデオメッセージづくりが始まりました。2年生は運動場に集合。今日初めて習ったダンスも,元気いっぱいノリノリで踊っています。最後の決めポーズもバッチリです!

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では,コーン,フープ,ミニハードルを使って,グループでコースを考えて走りました。コーンをジグザグに走ったり,ミニハードルの感覚を狭くしたりと工夫を凝らしました。グループで協力して,楽しく活動することができました。また,用具の準備や片付けもバッチリでした!

跳ぶこつは・ ・ ・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では,なわとびに取り組んでいます。前跳び,後ろ跳び,あや跳び,交差跳びに挑戦しました。今日は,引っかからずに,長く楽に跳ぶためのこつを確認しました。こつは,脇を軽く閉める,手首を返してなわを回す,足のつま先で跳ぶです。子ども達はすぐにこつをつかんで,引っかからずに跳べるようになりました。これからも,休憩時間などを使って,練習してほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数では,1000を10こ集めた数について,プリントを使って学習していました。1000のまとまりを〇で囲んで,「1000,2000,3000・・・」と数え,1000が10こで1万になることがわかりました。

縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続いていますが,今日の4時間目はぽかぽか陽気で,2年生は運動場で元気よく縄跳びに取り組んでいました。前跳び,後ろ跳び,あや跳び,片足跳びなど,できる技が増えてきました。なんと,二重跳びだってできます!!これからも,色々な技にチャレンジしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267