最新更新日:2024/06/12
本日:count up56
昨日:109
総数:402149
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

跳ぶこつは・ ・ ・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では,なわとびに取り組んでいます。前跳び,後ろ跳び,あや跳び,交差跳びに挑戦しました。今日は,引っかからずに,長く楽に跳ぶためのこつを確認しました。こつは,脇を軽く閉める,手首を返してなわを回す,足のつま先で跳ぶです。子ども達はすぐにこつをつかんで,引っかからずに跳べるようになりました。これからも,休憩時間などを使って,練習してほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数では,1000を10こ集めた数について,プリントを使って学習していました。1000のまとまりを〇で囲んで,「1000,2000,3000・・・」と数え,1000が10こで1万になることがわかりました。

縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続いていますが,今日の4時間目はぽかぽか陽気で,2年生は運動場で元気よく縄跳びに取り組んでいました。前跳び,後ろ跳び,あや跳び,片足跳びなど,できる技が増えてきました。なんと,二重跳びだってできます!!これからも,色々な技にチャレンジしてほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪がちらつく寒い朝ですが,2年生は元気いっぱい!運動場で体育をしていました。今日は,男女に分かれて,ボール運動をしたり,長縄をしたりしました。
 長縄では,跳ぶのをためらっている友達に,
「今だよ!」
「がんばって!」
「大丈夫,大丈夫!」
と,温かい言葉をかけている姿が見られました。友達から応援されると,頑張る力が湧いてきそうです。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目,2年生は書写の授業で,書き初めをしていました。2年生にもなると,ひらがな,かたかな,漢字が混じった文章になり,1年生の頃よりも格段に難しくなっています。みんな,手本の文字を一つ一つ確かめながら,丁寧に書くことができていました。

生活科「おもちゃランド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月の生活科で「うごくおもちゃ」の学習をしました。そこで学んだことを生かして,「おもちゃランド」を開く計画を立てています。班ごとに作ってみたいおもちゃを決めて,作り方を調べて,試作しているところです。楽しみながら学習している子どもたち。「今日は,楽しかった。」「次も楽しみ。」と,笑顔いっぱいです。

2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,「今年のめあて」を書いていました。

 お手伝いを頑張りたいです。
 字をきれいに書きたいです。
 友達をたくさんつくりたいです。

 みんなそれぞれに今年頑張りたいことを書くことができました。
 

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
冬休みは元気にすごすことができましたか?
2022年は「寅年(とらどし)」ですね。
きょ年はべんきょうにうんどう,色んなことにチャレンジしましたね。
明日からまた学校が始まります。
今年も2年生みんなで「トライ」していきましょう!まってるよ〜!!

楽しい冬休みをすごしてください

画像1 画像1
 4月から2年生としてたくさんの学習をしてきましたね。学校たんけん,まちたんけん,やさいの水やり,ひっ算,かけ算,かん字,運動会など,1年生の時とはちがうことや,はじめてのことへも一つ一つ取り組んできましたね。
 友達ともきょう力し合って,どんどんせい長することができたと思います。
 いよいよたのしい冬休みです。じこやびょう気に気を付けて,来年1月も元気に学校に来てくださいね。よいお年を。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では,縄跳びに取り組んでいます。短縄では個人の技を磨いたり,長縄ではみんなができるだけ続けて跳ぶことができるように練習をしてます。回を重ねるうちに,段々と上手に跳ぶことができるようになってきました。
 冬休みにも,縄跳びの練習を続けてみてください!

ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふしぎなたまごをわってみると・・・
一人一人みんな違った模様のふしぎなたまごをつくりました。そのたまごを割ってみると自分の好きな世界が広がってきました。恐竜の世界,ようせいの世界,笑顔いっぱいの世界,くだものの世界,海の中など様々な個性豊かな作品ができました。

こぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽では,「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで練習していました。今日は,班で演奏する小節を決めて,みんなで分担して演奏しました。
 最後に九九の歌を歌いました。覚えにくい九九も,歌に乗せればスラスラと覚えられそうです。子ども達は楽しそうに歌っていました!

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科では,動くおもちゃ作りを学習しています。カップ麺の容器や紙コップ,ペットボトルなどを使って,ビュンビュンカーやバタバタぐるまなどのおもちゃを作っています。早く完成させて遊びたいですね!

頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では,九九を学習しています。
九九カードを使って,学校でも家でも一生懸命九九を唱えています。
段々,速く正しく言えるようになってきました!

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に植えたばかりのお花に,早速水やりをしている2年生です。
「きれいな花を咲かせてね!」
そんな思いを込めながら,朝から水やりを頑張っています!

児童作品(2年)

 2年生作品「ふしぎなたまご」
 カラフルなたまごが割れて,中から飛び出してきたのは・・・?
 海の世界や学校の世界,きょうりゅうの世界など,ユニークで楽しい世界が広がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は,2年生がまちたんけんに出かけます。これまで,どんな場所に行こうか,どんなことを聞こうか,色々と準備を進めてきました。今日は,待ちに待ったまちたんけんの前日で,それぞれの場所での質問の仕方を最終確認しました。
 地域の皆様,明日はまちたんけんで子ども達がお世話になります。よろしくお願いいたします。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の書写の時間は,カタカナの書き写しに取り組んでいます。とめ,はね,はらい,まがり,おれなどに気を付けながら文字を書くことを心掛けました。みんな,手本をよく見ながら,ゆっくりと丁寧に書くことができました。

授業風景

 2年生の体育では,鉄棒運動の学習をしています。今日は,2人ペアになって,なまけもの,地球まわり,こうもり,つばめなどの技に挑戦し,その中から3つの連続技を考えました。また,ぶら下がりじゃんけんをして楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作では「ふしぎなたまご」の作品作りに取り組んでいます。今日は,大きな画用紙に,余白が無くなるくらいたくさんの模様をクレパスで描きました。一つとして同じものがなく,どれもカラフルで素敵な模様ができました。これから,たまごの形に切り抜いていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267