最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:40
総数:401189
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

残さず食べよう!ぱくぱく週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まり,2か月が経ちました。子どもたちは,重たい食缶を給食室から教室まで運び,配膳をしています。
 子どもたちは,自分が食べられる量の給食を食べきることができるようがんばっています。食べたことがない献立の時には少し減らしますが,食べてみると,「おいしかったから,増やしてもいいですか。」と,おかわりをしています。
 ぱくぱく週間2日目のこんだては,含め煮と小松菜のからしあえです。食缶が空になりました。給食を全部食べた子どもたちは,とてもうれしそうです。
 おいしい給食を作ってくださる先生方,ありがとうございます。

手洗い教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市保健所の方に来ていただいて,手洗い教室を行いました。

 まず,手の中で汚れが残りやすいところを教えてもらい,濡れた脱脂綿でごしごし拭いてみました。子どもたちは,黒く汚れた脱脂綿を見て,「わあ,汚い。」と,驚いていました。
 次に,洗っていない手・水洗いした手・石鹸で洗った手の菌の付き方のモデルを見せてもらいました。洗っていない手と水洗いした手のモデルをくらべて,「あまり変わらない。」と,つぶやいていましたが,石鹸で洗った手のモデルには,ほとんど菌がないことに気付き,子どもたちは,改めて石鹸で手を洗うことの大切さを感じていました。
 最後に,上手な手の洗い方を教えてもらいました。山→ねこの手→かめ→バイク→ヘリコプターと言いながら,手洗いの練習をしていました。
 
 早速,給食前の手洗いは,教えてもらった通り石鹸をつけて丁寧に手洗いができていました。これからも続けていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267