最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:109
総数:402099
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

令和5年もお世話になりました。

画像1 画像1
本年も残すところあとわずかとなりました。
4月より、「一人一人を大切にした楽しい学校づくり」を目指し、教職員が一丸となって取り組んでまいりました。
常に前を向いて、自ら楽しい学校づくりに取り組んでいき成長した子どもたち。
これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様の温かいお力添えに支えていただいたおかげと、心から感謝しております。

三篠っ子が、三篠の地域や家庭で、豊かな経験をしながら冬休みを元気に過ごしていくことを願っています。
新しい年が皆様にとってよき年となりますよう心からお祈り申し上げます。

本校は、令和5年12月26日(火)から令和6年1月4日(木)の期間を閉庁としています。この期間は、学校に職員は出勤しておりませんので、緊急の場合は、下記までご連絡ください。

【連絡先】広島市教育委員会事務局総務部総務課
     電話 082ー504ー2463

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像2 画像2

明日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
急に寒くなりました。
子どもたちは雪を待ち望みながら、冬休みを迎えました。
雪遊びは来年のお楽しみとなりました。

今日で、後期の前半が終わりました。
朝会で、令和5年を振り返ったり、冬休みの過ごし方を考えたりしました。
第2期も、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご支援のおかげで様々な教育活動に取り組むことができました。ご協力をありがとうございました。
そして、子どもたち一人一人がよく頑張りました。

年が明けると、いよいよ三篠小学校は、創立150周年を迎えます。
150周年記念学習発表会では、ぜひ、成長した子どもたちの姿を見てください。

児童のみなさん、元気に楽しい冬休みを過ごしてください!

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)1・3・6年生の体育朝会が行われました。
体育委員会が手本となり、寒空のもと、元気よく縄跳びをがんばっていました。
これからの季節、体力を向上させて健康にすごせるとすてきです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267