最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:40
総数:401195
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

前期終業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と5年生の代表の人が、ステージで児童代表の言葉を発表しました。自分の前期をふり返り、はっきりとした声で話をすることができ、立派でした。
 最後に、全員で校歌を歌いました。後期も、歌詞にある「いつでも明るく よく遊び よくよく学ぼう 三篠の子ども」で頑張ってくれることを、願っています。

土手の彼岸花

画像1 画像1
画像2 画像2
 安全指導で学区を歩くことがあり、太田川放水路の土手の近くを通りました。
 たくさんの彼岸花が咲いていて、癒されました。
 涼しくなってきて、これから秋の花がたくさん見られそうです。

体育館の照明 交換中

画像1 画像1
画像2 画像2
 中広中学校区の業務員の先生が集まって、三篠小学校で作業をしてくれています。
 体育館ステージの照明が、LEDになり、明るく省エネになります。
 本格的な作業です。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場や体育館で、運動会の練習が始まりました。
 おうちの人に、かっこいいところ、かわいいところなど、良いところを見てもらおうと、子どもたちは頑張っていくと思います。
 先生たちも、準備をしてきました。
 本番を、楽しみにしてください。

石拾い朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、運動場にみんなが集まって、石拾い朝会をしました。
 けがにつながらないように、たくさんの石を集めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267