最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:106
総数:402199
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

体操ジャージについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,体操ジャージについてのお知らせを配布いたしました。只今,注文を受け付けているところです。体操ジャージの見本を掲載いたしますので参考になさってください。
 なお,ジャージは,現在ご家庭でお持ちのジャージを使っていただいてかまいません。また,ご家庭で選ばれたものを購入されてもかまいません。
 購入をご希望の方は,申込用紙と商品代金をご家庭にある封筒などに入れて,2月10日までに担任までご提出ください。よろしくお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 みそおでん 酢の物 牛乳

(一口メモ)
 今日はクイズです。わたしをあててください。ヒントを三つ出します。
1.わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2.四角いもの、丸いもの、糸のように長いものなどいろいろあります。
3.おでんなどの煮物によく使われます。








 わかりましたか。答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品です。今日はみそおでんに入っています。

新1年生入学説明会

 昨日,新1年生入学説明会が行われました。コロナ対策を十分に講じた上で,保護者の皆様に来校していただき,入学に向けてのお話をさせていただきました。保護者の皆様には,準備していただくことがたくさんありますが,よろしくお願いします。新1年生の皆さんのご入学を心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念日

 2月1日に,学校朝会がありました。2月1日は,三篠小学校の創立記念日です。今年148才になりました。広島市内でも屈指の伝統ある学校です。校長先生のお話の後,児童代表の言葉がありました。学校を代表して1年生と6年生児童が発表しました。
 1年生は,給食を上手に食べることができるようになった喜びを発表しました。6年生は,このコロナ禍を通して,当たり前のことが当たり前にできる日常に感謝し,卒業まで悔いのない学校生活を送っていきたいと発表しました。発表が終わると,各クラスから大きな拍手が聞こえてきました。これからも,みんなで心を一つにして,この伝統ある三篠小学校を受け継いでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267