最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:66
総数:401177
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

本日の夕食

画像1 画像1
美味しい夕食をありがとうございます。

4組 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただ今、4組が食事中です。お腹がぺこぺこの子ども達。カレーライスのおかわり続出です。これで、夕食後の活動も頑張れそうです!

3組 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム大会も終わり、3組は食事中です。ソーシャルディスタンスに気を付けながらの準備、食事です。美味しそうなご飯にドリンクバー。テンションが上がります。

1組 カードスタンド作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組はカードスタンド作りに取り組んでいます。みんな一心不乱に木片にやすりをかけ、慎重に刻印しています。

2組 絵手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただ今2組は、絵手紙中です。栗や柿などの秋の食べ物と、野外活動の思い出を、絵手紙にしたためています。家に届くのが楽しみですね。

ジュースタイム

画像1 画像1
ディスクゴルフとオリエンテーリングが終わって、お待ちかねのジュースタイムです。あ〜美味しい。

全体研究会

画像1 画像1
 午後より,2学年の国語の授業の全体研究会が行われました。本日は,密を避けるために,ズームを使っての別室での参観となりました。その後の協議会では,授業に対して活発な話し合いが行われ,実りある研修になりました。

ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,久しぶりのロング昼休憩でした。子ども達は,ロング昼休憩が大好き!給食が終わりチャイムが鳴ると,張り切って運動場に飛び出しました。クラスみんなで遊んだり,虫を探して遊んだりして,いつもより長い休憩を満喫していました。

第2回縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,第2回目の縦割り班活動でした。ここ数日,午後からも気温が高い日が続いているので,今日の活動は教室内でできる活動を,6年生が考えてくれました。
 いす取りゲームや新聞島,絵しりとりなど,どれも密にならないように気を付けながらも,みんなで楽しく遊べる活動で,工夫が凝らされていました。どの教室からも,笑顔がこぼれていました。
 みんなのことを考えて,みんなを楽しませてくれる6年生。三篠小の頼もしいリーダーです!

本日は休校です。

 おはようございます。
 午前7時現在,広島市に暴風警報が発表されています。全市一律「台風接近時の対応」となります。
 本日9月7日(月)は臨時休校といたします。自宅で安全に過ごすことができるよう,お子様によく話しておいてください。なお,明日は通常通り授業を行う予定です。よろしくお願いいたします。
               三篠小学校

図書贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,図書の贈呈式が行われました。第一生命様より,図書の寄贈があり,三篠小学校を代表して,図書委員会の部長と副部長が本を受け取りました。
 図書の寄贈,本当にありがとうございました。これから,大切に読んでいきます。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,第2回目の委員会活動がありました。どの委員会も,これまでの活動の振り返りや,今後の当番活動の確認をしていました。
 保健委員会では,せっけん当番や,先日行われた検診の準備・片付けの振り返りをしました。その後,保健・給食目標の色塗りをしました。また,今後の新しい活動として,保健タイムの放送が予定されています。お楽しみに!

学年下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は,2回目の学年下校指導でした。靴箱や下校中の密を避けるために,学年で下校の時刻を少しずらして帰りました。たくさんの保護者の方々が,お迎えに来てくださいました。ご協力ありがとうございました。
 これからも,児童が安全に登下校できるように,指導していきたいと思います。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267