最新更新日:2024/06/26
本日:count up57
昨日:88
総数:403496
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

1・2年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からの勉強が始まりました。おいしい給食を食べて,少し眠たい時間帯ですが,体を動かして少しリフレッシュ。1・2年生の教室では,運動会の練習をしているクラスがありました。午前中の運動場練習の復習が,しっかりできていますね。

大休憩後の・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 これは,6年生が使うトイレの様子です。大休憩後のトイレは,スリッパが揃いにくいのですが,見てください。さすが6年生です。男子トイレも女子トイレも,きれいに揃えられています。このようなトイレを見ると,嬉しい気持ちになります。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 すがすがしい朝を迎えました。今日から後期の始まりです。
 今朝は,後期始業式がありました。式の中で校長先生が,後期の目標を立て,その達成に向けて努力を続けることが大切である,とお話しされました。月末には運動会もあります。一生懸命頑張っている姿を,保護者の方々に見ていただけるようにしましょう!

前期終業式

画像1 画像1
 今日は,テレビ放送で前期終業式がありました。児童代表の言葉では,2年生と5年生の児童が,前期で頑張ったことやこれから頑張っていきたいことについて発表しました。
 振り返ってみると,コロナ禍の中でも,各学年ゲストティーチャーをお招きしたり野外活動に行ったりと,様々な行事がありました。校長先生のお話では,これまでの出来事を思い返しながら,学校に通ったり,友達と会ったり,当たり前のことが当たり前にできることに感謝しましょう,とお話しされました。
 月曜日から,後期が始まり運動会も目前です。新しい生活様式の中で,一日一日を大切にして,学校生活を送っていきましょう。

朝の風景

画像1 画像1
 朝夕が涼しく,過ごしやすい季節になりました。登校する児童の服装も,半袖から長袖に変わり,ベストやカーディガンを羽織って,秋らしくなってきました。
 今日は,通学路安全点検のため,保護者の皆様と,地域学校安全指導員の方が,朝早くから児童の登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。

ありがとうございました

画像1 画像1
今年度は、例年とは違った形での野外活動となり、ご心配をおかけしました。こうして無事に、野外活動を終えることができましたのも、保護者の皆様のおかげです。これまでのご支援やご協力、ありがとうございました。

また明日

画像1 画像1
 今回の野外活動は,活動が盛りだくさんでタイトなスケジュールでしたが,子ども達は大満足の様子でした。無事に家に帰るまでが,野外活動です。ご家庭でも野外活動のことを話題にしてみてください。たっぷり体を休めて,また明日元気に会いましょう!

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事に,三篠小学校に戻ってきました。たくさんの保護者の皆様が見守る中,解散式が始まりました。司会も児童代表の言葉も,最後までしっかりと役割を果たすことができました。楽しかった1泊2日の野外活動。今回の経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩をすませ、音戸公園を出発しました

帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式をすませ、バスに乗り込みます。楽しかった野外活動も、終わりを迎えようとしています。いざ、三篠小学校へ。

退所点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに、点検の時がやってきました。直しはあったものの、どの班も無事に合格をもらうことができました。

最後の・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時からの退所点検に向けて、どの部屋も最後の追い込みをかけています。掃除機や雑巾で隅々まで部屋をきれいにしている姿に感心です!

今日の昼食

画像1 画像1
そうめん汁が、子ども達に大人気で、おかわり続出です。3食どの食事も美味しかったです!

1組 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動、最後の食事です。食事係の仕事や配膳も、手際よくできるようになりました。たくさん食べて、三篠小学校に向けて、出発です!

荷物整理

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中のメニューを全てこなし、寸暇を惜しんで部屋の片付けや荷物の整理をしています。

3・4組 ディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4組のディスクゴルフがスタートしました。思うようなところに、ちっともディスクが飛んでいきません。

1・2組 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな風が吹き、すがすがしい朝です。ただ今、1・2組はオリエンテーリングの真っ最中です。きちんと、班行動ができています。

4組 絵手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組も、色彩豊かな絵手紙が完成しました。子ども達が書いたコメントを読むと、制約がある中でも、皆で野外活動に来ることができてよかったと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

2組 カードスタンド作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組はカードスタンド作りに取り組みました。大きな両刃のこぎりを使って、ワイルドに木片を切りました。

3組 絵手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組は絵手紙制作中です。野外活動の記念に、素敵な作品ができました。これから、ポストに投函して帰ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267