最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:95
総数:401985
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達の元気な姿が教室に戻ってきました。宿題を出し、休みの出来事を話して、とても楽しい会話が弾んでいました

学校朝会

 夏休みがおわり、体育館で朝会がありました。児童たちは、校長先生の話を聞いて、決まりを守ること、相手の気持ちを考えることなど思い返していました。夏休みに行われた水泳記録会の表彰もありました。また、三篠小学校へ3名の転入生が来てくれました。学校で楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明けの登校

 今朝は、雨の登校となりました。夏休みの宿題や作品などを大事そうに持って、「おはよう」と元気よくあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メンタルヘルス研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員のメンタルヘルス研修がありました。スクールカウンセラー富永先生に「呼吸筋ストレッチ体操」を教えていただきました。不安を吐き出し元気を吸い込む体操です。普段は意識することの少ない筋肉をストレッチすることで質の良い呼吸をすることができ、気持ちもすっきりしました。続けることが大事です。

平和登校日

 5・6年生は、語り部さんの話を聞きました。5年生は、講師の台井高明さんに、「原爆投下時のヒロシマの様子について」、6年生は、講師の嘉屋重順子さんに「横川での被爆体験について」を話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和登校日

 2年生は「アオギリ」について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和登校日

 今日は平和登校日でした。8:15分に,全校で黙とうをしました。そして、学年で平和学習をしました。1・3・4年生は、「はとよ 広島の空を」を視聴して平和について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳強化練習

 8月31日にある広島市小学校児童水泳記録会に向けて、参加する児童は水泳の強化練習をしました。タイムを計り記録に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

 第2回学校協力者会議がありました。学校経営計画、各学年の児童の実態と取組みについて説明をしました。学校協力者会議委員の方々からも子どもの様子や地域の様子を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ記録にチャレンジです。
 みなさん、本当に真剣によく頑張りました。きっとこの努力は自信につながることでしょう。一人ひとり記録賞をもらいました。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳教室2日目は、晴れて気温も上がり絶好のプール日和となりました。それぞれのめあてを確認して練習しています。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳教室がありました。みんな、自分の目標に向かって一生懸命頑張っていました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの生活について生活部の先生からの話がありました。危険なことをして救急車、消防自動車、警察のパトロールカーが出動することがないように、決まりを守って安全に過ごすよう映像を見ながら学習しました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から7月までを振り返って、4年生児童が、代表で作文を読みました。また、6年生児童が、8月4日の慰霊祭で発表する言葉を全校児童に伝えました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会がありました。4月からの振り返りと、夏休みに向けて校長先生の話がありました。みんな、前を向いてよく話を聞いていました。

朝の様子

 いよいよ明日から夏休み(夏季休業)です。朝休憩に子ども達は、曇り空の中、元気に手打ち野球やドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生け花クラブです。明るく優しいピンク色のバラを使った作品です。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 料理クラブは、そうめんを作りました。

7月19日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 ごはん さばの塩焼き 昆布あえ ひろしまっこ汁 牛乳
 (一口メモ)
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁の中には,旬の野菜を入れて毎月具材が違っています。今月のひろしまっこ汁の中には,夏の野菜のかぼちゃが入っています。かぼちゃは,色の濃い野菜の仲間で体の中でビタミンAに変わるカロテンをたっぷり含んでいます。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
科学クラブです。スライムを作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業証書授与式 
3/23 あゆみ渡し(1〜5年生) 「春休みのくらし」配付
3/24 あゆみ渡し(1〜5年生) 「春休みのくらし」配付
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267