最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:94
総数:401749
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

避難訓練

 不審者対応の避難訓練が行われました。訓練を生かして不審者を確保。児童は,速やかに体育館へ避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 6月5日(水)は4年1組があいさつ運動でした。笑顔で明るい挨拶の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

登校してきた児童に元気よく「おはようございます。」と声をかけている5年1組の児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 玄米ごはん うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布 牛乳
 (一口メモ)
 行事食「歯と口の健康週間」…6月4日から10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯をじょうぶにし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。今日の給食には,かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・ごぼう・たけのこ・切干しだいこん・かみかみ昆布をとり入れています。よくかんで食べましょう。

6月4日の給食

画像1 画像1
 (献立)

 減量ごはん きつねうどん かわりかき揚げ 牛乳
 (一口メモ)
 枝豆…今日のかき揚げの中には枝豆が入っています。枝豆は,畑の中に熟すまでおいておくと何になるでしょう。
(間をあける)答えは,大豆です。実は,枝豆は畑で熟すと大豆になります。枝豆の時は,ビタミンCがたくさん入っていますが,大豆になると少なくなります。逆に大豆の方は,たんぱく質がたくさん入っています。だから,枝豆は緑のグループの食べ物で体の調子を整えてくれます。

6月3日の給食

画像1 画像1
(献立)
 肉みそごぼう丼 豆腐汁 牛乳 
(一口メモ)
 
 ごぼう…ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが80センチメートルくらいになったら土の中から掘り出されます。ごぼうを料理して食べるのは日本だけで,中国では薬として使うそうです。ごぼうには食物せんいが多く,おなかの調子を整えるはたらきがあります。少し歯ごたえがあるので,よくかんで食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを,肉みそごぼう丼に使っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 口座振替 教育相談日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267