最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:105
総数:403354
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

子どもたち、るんるんでした!(お話会)

「キャーッ!かわいいうさぎ!」「しゅりけんだ!かっこいい!」プレゼントをもらった子どもたちは、るんるんで、教室にもどっていきました。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。ちなみに、このうさぎのジャンプ力は、なかなかのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

今日のお話会の本は、「だるまちゃんと かみなりちゃん」。7月、最後のお話は、大型絵本を使っての読み聞かせでした。子どもたちの反応が、とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三篠の歴史(6年 総合的な学習の時間)

6年生が、社会福祉協議会会長さんに、「三篠の歴史」についての、お話をうかがいました。貴重なお話、ありがとうございます。
画像1 画像1

登校指導・下校指導

大雨警報が出ていたため、本日は、教職員で、登校指導と、下校指導の両方をしました。遠くまで変える児童についても、見守りをしました。
画像1 画像1

クラブ活動

 雨の中の、クラブ活動でした。運動クラブは、工夫して、部屋の中で体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導

大雨警報も出たので、児童の安全確保のため、下校指導をしました。
画像1 画像1

公開授業(4年3組)

4年3組が算数科の公開授業をしました。平行四辺形の描き方の学習でした。子どもたちは、物差しや三角定規を使って、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不要な布を使って(6年生 家庭科)

 今、6年生は、不要な布を使って雑巾を制作中です。猛暑の中、水筒片手に、家庭科室で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(3年2組)

一人一人の「わかる」「できる」を大切にした授業づくりを目標にして、算数科「あまりのあるわり算」の単元で、研究授業をしました。3年2組の子どもたちは、講師の先生をはじめとして、たくさんの先生方に授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短冊に願いをこめて!

図書ボランティアの皆さんが、作ってくださった七夕の短冊・・・。子どもたちが、いっぱい、願いを書いています。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1

音楽朝会

今年度初めての音楽朝会でした。平和集会が近づいているので、「アオギリの歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校指導

交通安全に気を付けて、下校できるよう、教員がそれぞれのポイントに立ち、実際に下校指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

今日のお話会は、手あそびつきでした。図書ボランティアさんが、「まいごのまめのつる」という、楽しいお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放委員会

夏休みのプール開放に向けて、プール開放委員会が開かれました。PTAの皆様、子ども会の皆様、正監視員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ(3年生)

今日は、3年生が、図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。他校からのボランティアさんもいらしていました。「三篠小は、静かに聞いてくれるので、大変気持ちがいいです。」と、ほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組音楽科公開授業

5年生音楽の「音の重なりと響き」という題材で、公開授業がありました。子どもたちは、リコーダーをつかって、楽しく、「茶色の小びん」を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急講習会

水泳指導開始にむけて、教職員対象の、救命救急講習会をしました。日本赤十字の講師の方に、具体的に教えていただきました。
画像1 画像1

PTA評議員会

PTA評議員会がありました。夏休みのプール開放などについて、話し合いました。
画像1 画像1

縦割班活動

1校時の縦割班活動では、平和集会にむけて、折り鶴をおりました。折り紙に、平和への願いも書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそんでちょうだい券

1年生が、6年生からもらった「あそんでちょうだい券」を使って、今日のロング昼休憩に、いっぱい遊んでもらっていました。笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 お話会
2/26 音楽朝会 6年生を送る会
2/28 登校指導
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267