最新更新日:2024/06/21
本日:count up36
昨日:105
総数:402952
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

前期終業式

今日は、前期の最終日です。朝、体育館で、前期終業式をしました。校長先生のお話と、代表児童の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導

早いもので、前期も残すところ、あと1日・・・。登校指導をしました。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ(4年)

図書ボランティアの方々が、4年生の子どもたちに、朝の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャングルジム、リニューアル!

業務の先生方が、協同作業で、ジャングルジムをきれいにしてくださいました。ペンキを落とし、さび止めを塗り、再びペンキを塗ってリニューアル!ありがとうございました。
画像1 画像1

ランチルーム給食

ランチルーム給食では、各クラスごとに、栄養教諭が、給食指導をしています。今回は、魚についての問題でした。子どもたちは、楽しくクイズに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なりきり座談会(6年 言語数理運用科)

6年生が、言語数理運用科で「なりきり座談会」をしました。シュモ―博士、和田毅、マザー・テレサが、テーマにそって座談会をするという設定です。それぞれ、3人になりきって、どう受け答えするか、考えながら座談会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

子どもたちの楽しみにしているクラブ活動が、ありました。生憎の雨でしたが、それぞれ、工夫しながら、活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱいです!

元気いっぱい、遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割班活動

3回目の縦割班活動です。青空の中、元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

今日のお話会の本は、「ひみつのカレーライス」。子どもたちの、笑い声が響く、すてきなお話でした。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(3年)

3年生は、元気いっぱい、活発に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(2年)

2年生は、道徳の勉強を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA評議員会

PTA評議員会をしました。プール開放、PTA親子清掃についての、良かった点と、改善点を出し合いました。
画像1 画像1

委員会活動

9月に入って初めての、委員会活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横川のイベント(6年 総合的な学習の時間)

6年生が、総合的な学習の時間に、地域の方にお越しいただき、横川のイベントについてのお話を聞きました。「横川の5大イベントは、なぜ始まったのか」「どのようなイベントなのか」など、ゲストティーチャーの方に、具体的に教えていただきました。子どもたちの「三篠愛」が、また少し、膨らんだことと思います。お話、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校指導

下校指導をしました。低学年、高学年の時間差をつけて、学校を出ました。先生方が、それぞれの地域ごとに、見守りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三篠小合唱部

育成会まつりで、三篠小合唱部が美しい歌声を披露しました。「翼をください」「アオギリのうた」「「かわらないもの」「ふるさと」の4曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育成会まつり

育成会まつりが始まっています。三篠っ子たちも、たくさんきていました。舞台発表、バザー、展示と、楽しいイベントがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

登校指導をしました。途中から、雨が降り始めましたが、猛暑はまだ続きそうです。暑さに負けず、ガンバレ!三篠っ子!
画像1 画像1

学校朝会

いよいよ今日から、前期後半がスタートしました。校内にも、子どもたちの元気な笑顔が帰ってきました。学校朝会では、校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 お話会
2/26 音楽朝会 6年生を送る会
2/28 登校指導
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267