最新更新日:2024/06/13
本日:count up90
昨日:52
総数:402584
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

運動会 24

いよいよ閉会式です。今年は、赤が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 23

4・5・6年による「女子選手リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 15

4・5・6年による、男子選手リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 16

応援合戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

 応援団による、エール交換です!赤も白もがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1

 運動会の開会式が、始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力に感謝!

画像1 画像1
 保護者の皆さま、テント張りなどの運動会の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

運動会表現交流会(3・4年生)

 3・4年生が、運動会での表現運動をお互いに、鑑賞しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(2日目)

 運動会全体練習をしました。今日が、最後の全体練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 豆腐の中華スープ煮 春雨と野菜の炒め物 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を使っています。チンゲン菜は中国野菜の一つです。病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCが豊富です。シャキシャキした歯ごたえとほのかな甘みがあります。油で炒めると,緑色がよりきれいになり,カロテンの吸収もよくなります。今日は,豆腐の中華スープ煮に入っています。

運動会全体練習(1回目)

 1回目の運動会全体練習をしました。入場行進やラジオ体操、応援合戦の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別一斉下校

 地区別一斉下校をしました。全児童が、地区別に並んで下校しました。6年生は、1年生の手をひいて帰りました。先生方も、下校の仕方を指導しながら、地域まで一緒についていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団、校庭練習!

 応援団は、今日から校庭で練習開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2

一日消防団体験2

水消火器訓練や女性消防団の方による紙芝居もありました。防災について学習することができました。保護者の方もたくさん参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日消防団体験

広島市西消防署、西消防団三篠大芝分団 井口分団の方のお世話で、三篠小学校で一日消防団体験が行われました。ロープのつなぎ方や放水訓練など様々な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

 応援団も、頑張って練習しています。だんだん、形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー練習

 リレー練習、始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

評議員会

 本年度、第1回の評議員会が開催されました。PTA役員の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

読み聞かせスタート!(図書ボランティア)

 今日から、図書ボランティアの方々による、朝の読み聞かせがスタートしました。今朝は、2年生が読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 保護者の皆さま、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267