最新更新日:2024/05/30
本日:count up99
昨日:110
総数:400946
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

体育委員と遊ぼう!(5年生)

 体育委員会が企画し、5年生がクラス対抗で、ドッチボールを楽しみました。笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校業務支援チーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 区役所から、学校業務支援チームの皆さんが本校にお出で下さり、校内の草取りや落ち葉掃除をしてくださいました。おかげで、きれいになりました。ありがとうございました。

ふれあい給食(中学年)

 今日は、中学年がふれあい給食でした。地域の方と、給食を交えて、たくさんお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県一斉防災訓練

 広島県一斉防災訓練(シェイクアウト)をしました。訓練は、バッチリ!さすがです! 
画像1 画像1

あいさつ運動(5年1組)

 今日のあいさつ運動は、5年1組でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食(低学年)

 今日は、1・2年生が、地域の皆さまと、ふれあい給食をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年・1年1組)

 今日から、いよいよ、後期あいさつ運動の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 1

 今日から、ふれあい給食が始まりました。今日は、高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(合唱部)

 こんにちは、私たちは、三篠小合唱部です。歌の大好きな仲間が集まり、5年生を中心に、週に2回、放課後、練習しています。今日は、まるちゃんの(音楽)世界旅行と題しまして、多分、一度は、耳にしたことがあるだろう有名な町を世界各地から集めて、お届けいたします。どうぞ、楽しんでお聞きください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 6

 心のこもった演技とすてきな歌声の3年生。堂々としたセリフと演技、歌声光る4年生・・・。本番そのものの迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 5

 明日は、学習発表会のリハーサルです。だんだん形になってきました。5・6年生、すてきな歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1年)

 朝読書の時間、図書ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。今日は、1年生でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別一斉下校

 本日は、第2回目の地域別一斉下校をしました。1回目より、スムーズに行動できました。リーダーが、1年生のめんどうをよくみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

 今日のお話は、「まじょのほうき」。ハロウィーンにちなんで、魔女が出てくるお話でした。台風一過で、子どもたちは、楽しいファンタジーの世界に行くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 4

 台風が通り過ぎてくれたので、今日も練習ができました。3・4年生、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三篠小学校合唱部が、ふれあい交流会で、美しい歌声を披露しました。まるちゃん(音楽)世界旅行メドレーと題して、42名の子どもたちが、中広中学校区観客を魅了しました。



iPhoneから送信

防犯ブザー等点検

 防犯ブザー、防犯ホイッスルの点検をしました。
画像1 画像1

クラブ活動 2

 生け花クラブで生けた児童の生け花を、事務室前の玄関に展示しています。本校に、お越しの際には、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

 子どもたちの楽しみにしているクラブ活動です。雨が降らなかったので、運動場での活動もでき、良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 3

 体育館でも、多目的教室でも、音楽室でも・・・、子どもたちは、いろいろなところで、学習発表会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267