最新更新日:2024/06/21
本日:count up62
昨日:105
総数:402978
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

委員会活動

 委員会活動・・・。もうすぐ6年生は、この活動を、5年生にバトンタッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導

 寒空の中、登校指導をしました。三篠小近辺は、あまり雪を見かけませんでしたが、車の屋根につもった雪をかき集め、雪玉を作っている子どもたちがいました。子どもたちは、雪を心待ちにしているようです。
画像1 画像1

宿題、頑張ったよ!

 子どもたちは、冬休みに頑張ってやってきた宿題を、提出していました。
画像1 画像1

学校朝会

 子どもたちの元気な声が、帰ってきました。今日の学校朝会では、校長先生のお話、体力優秀者の表彰、今月の生活目標についてのお話がありました。保護者の皆さま、地域の皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 冬休みを控え、学校朝会がありました。校長先生、後期前半の活動についての児童の作文発表、冬休みの生活についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

 頑張ったことのごほうびに、多くのクラスが、楽しみ会をしています。
画像1 画像1

門松

 新年を迎えるにあたり、業務の先生が、門松を作ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスコットキャラクター

 オリンピックのマスコットキャラクターには、どれがふさわしいか、各クラスで話し合いました。
画像1 画像1

縦割班活動

 長縄大会に備えて、縦割班活動で、長縄を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりづる

 廊下を走らないようにと、5年生が、廊下に折り鶴を置いてくれました。
画像1 画像1

パネルシアターで、ねずみのすもう!(お話会)

 今年最後のお話会は、パネルシアター「ねずみのすもう」でした。子どもたちの目は、パネルシアターにくぎづけ!かわいらしいねずみくんが、おすもうをとったり、おもちを食べたり・・・と、すてきなパネルシアターを見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなクリスマスプレゼントをありがとう!

 お話会の最後には、子どもたちみんなは、すてきなクリスマスプレゼントを、いただきました。図書ボランティアの皆さま、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

サンタがやってきた?

 1・2年生教室に、サンタがやってきました!
画像1 画像1

長縄の練習

 2月には、長縄大会があります。もう、そこここのクラスで練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳(3年生)

 3年生の道徳授業!子どもたち、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業

 1年〜5年生とわかば学級は、今日が参観授業でした。保護者の皆さんや、学校協力者会議の皆さんに、授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 音楽朝会で「インド風チキンカレー」という歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の祭典

 文化の祭典に合唱部が出演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今日は、6年生と1年4組があいさつ運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導

 各地域に分かれて、先生方が登校指導をしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267