最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:84
総数:402394
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

学校朝会

 いよいよ前期後半の授業が始まります。学校朝会では、校長先生が、「学校のきまりを守る」ということで、話されました。広島市児童水泳記録会の表彰式では、6年50m平泳ぎで2位に輝いた6年の阿部くんが、代表で表彰状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子清掃

 暑い中お集まりいただき、側溝掃除や草ぬきをしてくださいました。お蔭できれいになりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市児童水泳記録会

 ビッグウェーブで、広島市児童水泳記録会が開催されました。三篠小学校の子どもたちは、自己記録を次々と更新し、本当によく頑張りました。6年生の阿部功太郎くんは、50メートル平泳ぎが広島市2位で表彰されました。おめでとうございます。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校業務支援チーム

 学校業務支援チームのみなさんが、花壇の草ぬきをしてくださいました。きれいになりました。猛暑の中、ありがとうございました。
画像1 画像1

プールそうじをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 プールそうじをしました。きれいになりました!

きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 階段、廊下の壁をペンキで塗り直し、校舎がきれいになりました。業務員の皆様に感謝です。

「教師と子どもの像」慰霊祭

 三篠小学校を代表して、計画委員の子どもたちが、「教師と子どもの像」慰霊祭に参加しました。みんなでおった千羽鶴ももっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎を美しく!

 猛暑の中、少しでも校舎を美しくするため、中広中学校区の業務員の皆さんが、作業をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育実技研修

 子どもたちの体力を向上させるため、体育実技研修をしました。9月からの授業に役立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会強化練習

 暑さに負けず、猛練習しています!頑張れ!三篠っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援教育研修

 教育相談主任の北村先生にお越しいただき、特別支援教育研修をしました。
画像1 画像1

三篠神社夏祭り

 三篠神社の夏祭りということで、子どもたちがたくさん来ていました。子どもたちが危ない目に遭わないよう、中広中学校の先生方といっしょにパトロールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火納涼の夕べが始まりました!

 三篠小運動場で防火納涼の夕べが始まっています。消防音楽隊の演奏まあります。屋台も出て、子どもたちが大勢来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会強化練習

 昨日から、水泳記録会強化練習をはじめています。8月5日、ビックウェーブでの広島市児童水泳記録会では、自己ベストを更新してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協力者会議

 学校協力者委員の皆様にお越しいただき、学校経営計画、具体的な取組について説明させていただいた後、ご意見、ご感想をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳教室(最終日)

 お天気にも恵まれ、本日が、水泳教室の最終日となりました。泳げるようになった子どもたちも、ずいぶんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放開始

 今日からプール開放開始です。たくさんの子どもたちが、プールにやってきました。
画像1 画像1

水泳教室

 今日から、水泳教室が始まりました。最後の泳力を計る時間には、大きな応援が飛び交いました。
画像1 画像1

学校朝会

 明日から夏休みが始まるため、学校朝会で、校長先生がお話されました。健康や事故に注意し、夏休み、いろいろなことにチャレンジしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

母親クラブの皆さまに感謝!

 母親クラブの皆さまが、学校の周りの草をぬいたり、そうじをしてくださったりしました。炎天下の中、毎年毎年、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267