最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:84
総数:403125
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

元気にサッカー!(2年生 体育)

 2年生が校庭でサッカーの練習をしていました。まだやり始めたばかりなので、ドリブルの練習をしていました。グループでボールを取り合うミニゲームでは、子どもたちの大きな歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導をしました!

 朝、教員が、それぞれの地域に分かれて、登校指導をしました。子どもたちは、担任の顔を見つけると、思わずあいさつの声が大きくなったようですが・・・。安全第一!交通マナーもしっかり指導しました!
画像1 画像1

もうすぐ!ひなまつり!

 もうすぐです!ひなまつり!
画像1 画像1

見て!見て!かわいい魚たち!

 見て!見て!かわいい魚たち!
画像1 画像1

しまふくろうは・・・。(4年生 木版画)

 4年生が、木版画をつくりました。絵本「しまふくろう」を読んで、すきな場面を彫りました。どの子も、どの子も、自信作です「!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろうつして・・・三篠小水族館(3年生 紙版画)

 3年生が、紙版画を作りました。いろいろうつして・・・三篠小水族館です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界に1つだけの詩(2年生 国語)

 詩を書きました。イラストも、文章も自分で考えました。世界に1つだけの詩です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのカラー版画!(1年生)

 1年生、初めてのカラー版画です。絵本「にじいろのさかな」を読んで、想像して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩に、楽しくドッチビー!(3年生と体育委員会)

 ロング昼休憩、3年生と体育委員会の児童が楽しくドッチビーをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の中、元気に登校!

 生憎の雪空ですが、子どもたちは元気に登校していました。手に雪の玉をもっている子、大きな口を開けて雪を食べている子、雪がつもっているからと頭の雪をはらってくれる子・・・。ゆかいな三篠っ子たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(6年生の出し物)

 いよいよ・・・6年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(5年生の出し物)

 6年生をおくる会、5年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 教育相談
3/17 6年給食終了・あゆみ渡し・春休みの生活配布
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267