最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:52
総数:402509
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

いろいろうつして・・・三篠小水族館(3年生 紙版画)

 3年生が、紙版画を作りました。いろいろうつして・・・三篠小水族館です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界に1つだけの詩(2年生 国語)

 詩を書きました。イラストも、文章も自分で考えました。世界に1つだけの詩です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのカラー版画!(1年生)

 1年生、初めてのカラー版画です。絵本「にじいろのさかな」を読んで、想像して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩に、楽しくドッチビー!(3年生と体育委員会)

 ロング昼休憩、3年生と体育委員会の児童が楽しくドッチビーをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の中、元気に登校!

 生憎の雪空ですが、子どもたちは元気に登校していました。手に雪の玉をもっている子、大きな口を開けて雪を食べている子、雪がつもっているからと頭の雪をはらってくれる子・・・。ゆかいな三篠っ子たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(6年生の出し物)

 いよいよ・・・6年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(5年生の出し物)

 6年生をおくる会、5年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(4年生の出し物)

 6年生をおくる会。4年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(3年生の出し物)

 6年生をおくる会。3年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(2年生の出し物)

 6年生をおくる会、2年生の出し物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会(1年生の出し物)

 6年生をおくる会、1年生の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会

 2月29日、6年生をおくる会がありました。各学年からの出し物やお祝いの言葉と、6年生とクイズやゲームを楽しみました。これから、卒業証書授与式までの間、6年生は、下級生に、何を伝え、何を残すか考え、一日一日を過ごしてくれることでしょう。ガンバレ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業コンサート!

 待ちに待った!6年生、卒業コンサート!合唱!合奏!司会!伴奏!準備!・・・すべて子どもたちでやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ6年生・・・来年、総合的な学習に時間に、何を調べる?(5年3組・4組 参観授業)

 もうすぐ6年生・・・これまでに学習してきたことを振り返り、来年、総合的な学習に時間に、何を調べたいか、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組・2組 総合的な学習の時間 参観授業

 5年生は、総合的な学習の時間の授業参観でした。低学年のころの自分たちの姿を見て、笑みがこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵文字を考えて発表しよう!(3年3組・4組 参観授業)

 それぞれ自分で考えた絵文字を発表しました。そう考えた理由も、きちんと説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズで振り返る1年間!(3年1組・2組 参観授業)

 今年度1年間をクイズで振り返りました。3年生で、学習したこと、経験したことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った参加日です!(1年2組 参観授業)

 先週、1年2組は、インフルエンザによる学級閉鎖のため、参観授業が一週間延期されました。子どもたちにとっては、待ちに待った参観授業・・・やっと保護者の皆様の前で発表できます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちのことを思って・・・!(PTA評議員会)

 2月26日、PTA協議委員会が開催されました。執行部の皆さま、保護者の皆さま、子どもたちの命を守るための通学路安全点検、プール開放へのご協力など、多くのご支援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

地域の皆さまの子どもたちに対する熱い思い!(開放利用者体育館清掃)

 地域の体協、子ども会、体育施設開放団体利用者の皆さまに、体育館を清掃していただきました。卒業証書授与式が近づいてきているということで、ものすごく念入りに清掃していただきました。地域の皆さまの、三篠小の子どもたちに対する熱い思いは、必ず子どもたちに伝えたいと思います。本当に、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 口座振替1
3/14 図書閉館
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267