最新更新日:2024/06/08
本日:count up38
昨日:102
総数:401866
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

言語・数理運用科 6年

画像1 画像1
6年生の授業を見に行きました。言語・数理運用科の授業で、広島の特産品である「もみじまんじゅう」のよさを伝えるためにキャッチコピーを考えていました。子ども達のアイデアあふれる楽しいコピーがたくさんできていました。

夏休みの思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室を回ってみると、夏休みの思い出新聞や工作が飾ってありました。明日、金曜日は参観・懇談会(5年生を除く)があります。ご多用とは思いますが、ぜひ子ども達の学習の様子をご覧ください。

一斉清掃(草取り) 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花壇もきれいにしました。

一斉清掃(草取り) 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、全校で一斉清掃(草取り)をしました。学年ごとに学校内外の草とりをしました。わずか30分の活動でしたが、たくさんの草を抜き、とてもきれいになりました。

お話会

画像1 画像1
 工事が終わり、本の整理も終えた(たくさんの保護者ボランティアの方に整理していただきました)図書室で、お話会が開かれました。今日は「ぼくにげちゃうよ」という本を読んでいただきました。低学年を中心に多くの子どもたちが図書室にきていました。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生とわかば学級が交流給食をしました。自己紹介などをして、楽しく給食を食べました。

プール納め

画像1 画像1
今週は、各学年、プール納めをしています。1・2校時は、2年生でした。この夏は十分に泳ぐことはできませんでしたが、各自の目標に向かってがんばっていました。

図書室の整理

画像1 画像1 画像2 画像2
耐震工事により、図書室の本を移動させていましたが、ボランティアの方が、もとの場所へ戻してくださいました。ありがとうございました。

前期後半が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、夏休みの思い出や宿題がつまったかばんを持ち、子ども達は元気に登校してきました。久しぶりに会った友達と早速、校庭で遊んでいました。

きれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 北校舎の中の工事が終わりました。学校朝会の後、6年生が移動させていた1年生の机といすを元に戻してくれました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から前期後半が始まり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。学校朝会では、校長先生から広島の土砂災害の話があり、全員で亡くなった方々の冥福を祈って黙とうをささげました。また、夏休みに行われた水泳記録会の表彰や5年生の野外活動の報告もありました。それぞれが夏休みに学んだことを生かして、がんばってほしいと思います。

野外活動を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様には、野外活動実施にあたり、ご理解とご協力をいただき、大変ありがとうございました。おかげさまで、充実した4日間を過ごすことができました。「野外活動が終わると5年生はたくましくなる。」と言われるように、この4日間で身につけた様々な力を9月からの学校生活に生かしてくれることと思います。ありがとうございました。

野外活動 4日目 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お帰りなさい。子ども達は、疲れた表情の中にもやり遂げた充実感をもって解散式にのぞみました。

野外活動 4日目 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式です。心地よい疲れの中、集中して聞くことができました。いよいよ野外活動センターともお別れです。

野外活動 4日目 全員写真

画像1 画像1
池のそばの広場で、写真を撮りました。

野外活動 4日目 ごちそうさまでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーライスにサラダ、スープという野外活動最後の食事が終わりました。だんだんと残食が減り、片付け方も上手になりました。

野外活動 4日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は、子ども達の大好きなカレーでした。大喜びです。

野外活動 4日目 ディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「楽しい〜!」と言いながら回っています。

野外活動 4日目 立つ鳥跡を濁さず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の掃除です。「来た時よりも美しく」を合言葉にみんなできれいにしました。

野外活動 4日目 部屋の整頓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーツなどを決められた方法でたたみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 読み聞かせ(3年・わかば)
3/19 6年給食終了 6年あゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267