最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:84
総数:403102
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(木)に4名の学校医の先生方、PTAの代表の方にお集まりいただき、平成26年度の学校保健委員会を行いました。学校からは、定期健康診断結果や体力テストの結果、給食の残食調査などについて報告をしました。校医の先生方からは、それぞれの専門的な立場からご指導をいただきました。また、給食では、和食の残食率が高いので家庭でも和食を意識し、学校と連携して取り組んでいければなどの意見が出ました。

3・4年の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と4年生の授業を見ました。3年生は理科の磁石の勉強で、磁石につくものとつかないものを予想した後、実験をしていました。4年生は、社会で筆作りで有名な熊野町の勉強でした。なぜ、熊野町で筆作りが盛んになったのかを教科書や資料集をもとに考えていました。

長なわ大会 3〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 延期になっていた長なわ大会(3〜6年)を行いました。どの学年もこれまで体育の時間や休憩時間に練習を重ねてきました。今日は、その成果をしっかり発揮できました。なわに入るタイミングがはかりにくい子の背中をやさしく押したり、失敗した人に「ドンマイ。」「がんばれ。」と声を掛けたり、こけた子を「だいじょうぶ。」とおこしたり、すてきな姿をたくさん見つけることができました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
小雪がちらつく中、今朝は5年3組が朝のあいさつ運動に立ちました。みんなからも元気なあいさつが返ってくると、寒さも忘れてしまいます。あいさつをがんばろう!

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日でクラブ活動が終わりました。それぞれのクラブで1年間の反省をしました。他の学年の人たちと触れ合う中、それぞれの趣味や特技を伸ばしていく事ができたのではないかと思います。

休憩時間

画像1 画像1
インフルエンザで欠席する人も少なくなり、休憩時間になると、子ども達は、クラスのみんなと長縄跳びの練習をしています。大会まであと少し。みんなで力を合わせてジャンプしょう!。

3年生・わかば学級交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生とわかば学級が交流会をしました。3年生が手作りでゲームを作り、わかば学級を招待して交流を図りました。つり、ボーリング、けん玉等をして一緒に遊びました。

朝の光景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年3組さんが朝のあいさつ運動に立ち、「あいさつ」を呼びかけました。また、美化生活委員会は、玄関周りを清掃し、校内美化に取り組んでいました。

節分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は節分です。わかば学級に鬼がやってきましたが、学級の中にいる「ゲームやりすぎ鬼」「いやいや鬼」等を退治すると鬼は逃げて行きました。その後、低学年にも鬼が出没しましたが、「勉強をがんばる。」「人にやさしくする。」などを約束すると鬼は出ていきました。

読み聞かせ 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝読書の時間に図書ボランティアのグループ「みささの木」の皆さんが、読み聞かせをしてくださっています。今日は6年生でした。節分に関連した本を読んでくださいました。

朝のあいさつ運動 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝冷え込む中、1年2組さんが朝のあいさつ運動に立ちました。1年生の元気なあいさつで、登校してくる人は寒さも飛んでいきました。

学校朝会(創立記念)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は創立記念の学校朝会を行いました。インフルエンザが流行っているので、放送朝会でした。明治7年2月1日に開校し、141回目の誕生日です。これまで数多くの先輩たちから受け継いだ脈々と流れる歴史と伝統があります。そして、地域の人々の願いがあります。それらは校歌の歌詞にたくされていると思います。「よくよく学ぼう 三篠の子ども」

書初め作品展示2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が早速、他の学年の作品を鑑賞していました。

<北校舎>

1年生・・・硬筆
2年生・・・硬筆
5年生・・・毛筆 「新春の光」 

書初め作品展示1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の廊下や階段の掲示板には、書初めで書いた作品が展示してあります。ねらいにそった力作ばかりです。
<南校舎>
3年生・・・毛筆 「正月」
4年生・・・毛筆 「天空」
6年生・・・毛筆 「伝統を守る」

大根パーティー  わかば

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかば学級では 畑で育てた大根を収穫して煮て食べたそうです。上の学年の子が下の学年の子に、大根の皮をピーラーでむいたり、包丁で切ったりの仕事を上手に教えていました。熱々の大根で、体も心も温まったようです。

ロング昼休憩 1年・体育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のロング昼休憩は、1年生と体育委員会が長縄跳びをしました。体育委員会の人がやさしく声をかけ、縄を回してくれたので、1年生もすいすいと跳ぶことができました。長縄大会が待ち遠しいですね。インフルエンザが流行っています。手洗い・うがいをしっかりしましょう。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
母親クラブの皆さんが、学校周辺を清掃してくださいました。また近隣の学校の業務の先生方は、理科室の机を修理してくださいました。ありがとうございました。

西区子ども会冬季競技大会

画像1 画像1
1月25日(日)、西区スポーツセンターで「西区子ども会冬季競技大会(長縄跳び)」が行われました。三篠子ども会からは、竜王子ども会が出場しました。みんなで力と心を合わせ、前後半合計で75回跳ぶことができました。がんばりました。


昔遊びの会 1年2

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達はみるみるうちに上達し、地域の方と一緒に昔の遊びを楽しみました。

昔遊びの会 1年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が地域の方から昔遊びを教えていただきました。こま、けん玉、お手玉、竹とんぼの遊び方やコツを教えていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 読み聞かせ(2年)
3/4 ALT来校
3/5 登校指導
3/6 ALT来校 2年校外学習(交通科学館)
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267