最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:61
総数:401894
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

今年度初めての参観懇談(2)高学年編!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めての参観懇談。4年生は,国語科の「こわれた千の楽器」という物語の読み取りでした。5年生は標識(ピクトグラム)の読み取りでした。写真にある非常口のマークは,日本人が考案したものですが,今や世界中で使われています。すごいですよね!6年生も言語・数理運用科の授業で,いろいろなマークを見て仲間分けをし,その理由を考えて発表していました。考える力を磨いて,ガンバレ!三篠っ子!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 委員会 身体測定(3,4年)
4/17 眼科検診 家庭訪問1 身体測定(1,2,わかば)
4/19 町民運動会
4/20 家庭訪問2
4/21 耳鼻科検診 家庭訪問3 全国学力・学習状況調査 防犯ブザー等点検
4/22 家庭訪問4
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267