最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:102
総数:401830
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

3年生「12×2の計算のしかたを考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数科「かけ算の筆算…2けたの数をかける計算」の学習です。

12×23の計算は、かける数の23を20と3に分けて計算すると、答えを求められることを理解していく学習です。

3年生は、どの学級でも、タブレットを活用し、子どもたちが使いこなしている姿に圧倒されました。
先生から次々とワークシートが送られてきて、それを使って考えます。
タッチペンで書く子がいれば、指で書いていく子、キーボードを使って文字入力をする子もいます。それぞれがやりやすい方法で考えを書き込んでいきます。
まとまった自分の考えは、隣の友達に自分の画面を見せながら紹介したり、電子黒板に大きく映し出して説明したりしました。全員の考えを一斉に電子黒板に映し出す場面もありました。

一人一台のタブレット。これからも有効に学習に活用できるよう、先生たちも研究を重ねていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

人権教育だより

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267