最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:66
総数:401154
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

2年生「おせちのひみつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、道徳「おせちのひみつ」の学習です。
さまざまなおせち料理に込められた意味を知ることを通して、昔から伝わるものや料理には、どんな願いが込められているかについて考え、自分の国の伝統や文化に親しみ、愛着を持とうとする心情を育てることをねらいとしています。

授業は、クイズ形式ですすみ、赤白帽子の色で、回答をしました。大盛り上がりです。
楽しくおせち料理に込められた願いを考えることができました。

そして、何ということでしょうか!
今日の給食は、1年に1回のおせち料理でした。
「黒豆を食べると、元気に暮らせるんよ」
「栗きんとんを食べると、お金持ちになるんよ」
「いりこを食べるとお米がたくさんできるようになるんよ」
と、話がはずみ、おいしくいただいたことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

人権教育だより

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267