最新更新日:2024/04/12
本日:count up7
昨日:16
総数:67455

3月8日 中学校生活最後の体育の授業2

 卒業式まで,あと5日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 中学校生活最後の体育の授業1

 3年生の,中学校生活最後の体育の授業は,ソフトボールでした。

 校長先生や,多くの先生方が加わり,大変白熱した試合になりま
した。

 みんな本当に上手になりましたね! 感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 プログラミング学習

 3年生が3時間目に,スクラッチというソフトを使って,プログラミング
学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 委員会活動

 今日の委員会は,各委員会が一堂に会するかたちで行いました。

 新入生に委員会活動を紹介するためのスライドを,作成開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の午後の授業

 戸山は広島市中心部と比べ,およそ3〜5度気温が低いのですが,
今日の午後は本当に暖かかったです。

 どの教室も窓を開けて,授業を行っていました。

 1〜3年の授業の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 学活風景2

 卒業生を送る会について話し合いをしている,2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 学活風景1

 卒業生を送る会について話し合いをしている,1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 授業風景

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 授業参観日(小4〜中2)

 本日の参観授業に,たくさんの保護者の方々にお越しいただき,
誠にありがとうございます。

 どのクラスの子どもたちも,いつも以上に,とっても活き活き
していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 大掃除3

 戸山水族館にもワックスがけをしてくれました。

 魚たちも亀たちも喜んでいます(きっと)!

 皆さん,一生懸命に掃除してくれて,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 大掃除2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 大掃除1

 1・2年生の学年末テストが終わった今日,全学年で大掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだよりNo.21

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも,無料でス
クールカウンセラーに相談ができます。詳しくは,学校にお問合せ
ください。

             戸山中学校 839−2014

  No.21はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.21

1月28日掲載 ヤングスポット『水のありがたみ知る』

 令和3年1月28日付の中国新聞に,本校児童の投稿が掲載されまし
た。是非御覧ください。

 投稿記事はこちらから → 1月28日掲載 ヤングスポット『水のありがたみ知る』
 
 ※ 転載に際しては中国新聞社の許諾を得ています。

1月27日 小6部活動体験1日目

 本日から29日までの3日間,小学校6年生を対象に部活動体験を
行うことを計画しています。

 本校には,陸上部,卓球部,カルチャー部(文化部)の3つの部活
動があります。

 6年生は中学生の指導を受けながら,部活動体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間の取組

 本校では1月25日から,小中一貫の取組の一つとして,元気のよ
いあいさつ(GA)のあふれる学校を目指して,「あいさつ週間」の
取組を行っています。

 それにともない,生徒会執行部が「あいさつ週間ビデオ」を作成し
てくれました。

 GAに向けて,「とまる」「あいさつ」「おじぎ」の3つのステッ
プを示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 体育の授業

 本校では,体育の授業を男女合同で行います。

 今日はソフトボールの授業,みんな楽しそうに参加していました。
(写真は3年生です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 面接指導(3年生)

 高校入試に向けて,集団面接指導を実施しました。

 引き締まった,緊張感のある面接を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日掲載ヤングスポット『家族で楽しんだ正月』

 令和3年1月21日付の中国新聞に,本校生徒の投稿が掲載されま
した。是非御覧ください。

 投稿記事はこちらから → 1月21日掲載 ヤングスポット
 
 ※ 転載に際しては中国新聞社の許諾を得ています。

1月20日 児童生徒朝会

 今朝の児童生徒朝会では,小中の図書委員会が,推薦図書の紹介と
図書室の積極的な利用の案内を行いました。

 小中合同の委員会活動は,小中一貫教育校の特長の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014