最新更新日:2024/04/12
本日:count up7
昨日:16
総数:67531

4月17日 分散登校の中止について

 いつもお世話になっております。保護者の皆様には、日頃より戸山
小中学校の教育活動等に対し御理解と御協力をいただき、誠にありが
とうございます。
 4月16日に政府から緊急事態宣言が発令されたことを受け、本日
広島市教育委員会から、分散登校の実施を見合わせる旨の通知が発出
されました。このことを受け、現時点での戸山小中学校の対応につい
て、取り急ぎお知らせします。

1 分散登校の中止
  4月22日(水)から5月1日(金)に予定していた分散登校は、
 中止します。 

2 特例的な受入れについて
  小学校1〜3年生の児童や特別支援学級の児童生徒で、保護者が
 仕事を休めず、自宅で一人で過ごすことができないお子様について
 は、感染予防策を徹底した上で受入れを継続しますが、接触機会を
 極力減らす観点から、事業主の協力を得て仕事を休み、家庭でお子
 様を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、できるだけ利用を控
 えていただくよう、お願い致します。

3 放課後児童クラブの取扱い
  放課後児童クラブについても、感染防止策を徹底した上で継続し
 ますが、接触機会を極力減らす観点から、事業主の協力を得て仕事
 を休み、家庭でお子様を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、
 できるだけ利用を控えていただくよう、お願い致します。


 以上が、現段階での対応となります。今後の詳細の対応については、
来週に改めてお示し致しますので、よろしくお願い申し上げます。

分散登校日の時程について

分散登校日を下の時程のとおり行います。
ご確認下さい。
画像1 画像1

臨時休業中の家庭訪問の希望について

 中学校1年において計画していた家庭訪問については、新型コロナ
ウイルスへの対応から、原則行わないこととしますが、御希望があれ
ば、学校に御連絡いただければ、4月14日に配付した文書の計画に
従って実施致します。 

 家庭訪問を希望される場合は、4月17日(金)までに、学校に御
連絡ください。

 なお、学校の電話の受付時間は7:30〜17:30の間となりま
す。それ以外の時間は、留守番電話となり、電話がつながりません。

 以上、御理解と御協力のほど、よろしくお願い致します。

4月14日 臨時休業直前の授業風景

 皆さん熱心に、また楽しそうに授業をうけていましたね。明日から
自宅で過ごすことになりますが、分散登校のときに、皆さんに会える
といいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 生徒集会

 今年度最初の生徒集会では、生徒会執行部のメンバーが、今年度の決意を述べて
くれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校について

 4月15日(水)から5月6日(水)まで臨時休業することにともな
い、4月20日(月)の週から、各学年週1回の分散登校を実施します。

【分散登校の実施日】
○ 4月22日(水)及び28日(火) 
 → 小学校1年生、4年生  中学校1年生

○ 4月23日(木)及び30日(木)
 → 小学校2年生、5年生  中学校2年生

○ 4月24日(金)及び5月1日(金)
 → 小学校3年生,6年生  中学校3年生

・ 分散登校時の在校時間は、8:20〜12:00です。
・ 給食は実施しません。
・ 当日持参するものや詳細については、14日(火)に担任を通じてお
 知らせします。
・ この2日間の登校日については、出席日数には入りません。お子様の
 状態や御家庭の事情に応じてご判断ください。

4月10日 新入生歓迎式

 こちらもコロナの影響で、残念ながら時間を短縮して実施せざるを得ませんでしたが、生徒会執行部や委員会の紹介、部活紹介、校歌斉唱などがおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 給食の時間

 コロナウイルスへの対応から、やむを得ず班体型ではなく前を向いていますが、やっぱり給食は楽しいひとときですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業について

 いつもお世話になっております。保護者の皆様には、日頃より戸山小中学校の教育活動等に対し御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 本日、広島市教育委員会から、市立学校の臨時休校についての通知が発出されました。このことを受け、現時点での戸山小中学校の対応について、取り急ぎお知らせします。

1 休業期間 
  4月15日(水)から5月6日(水)まで臨時休業とする。(延長の
 場合あり)

2 登校日の実施について
 ・ 4月20日(月)の週から、各学年週1回の分散した登校を実施す
  る。
 ・ 分散した登校時の在校時間は午前中とする(詳細は現在検討中)。
 ・ 給食は実施しない。

3 特例的な受入れについて
 ・ 小学校1〜3年生で、保護者が仕事を休めず、自宅で一人で過ごす
  ことができない児童については、感染予防に留意した上で、午前中学
  校で受け入れる。
 ・ 特別支援学級の児童生徒で、保護者が仕事を休めず、社会福祉サー
  ビス等の利用ができない等のやむを得ない理由により居場所を確保で
  きない場合は、感染予防に留意し終日学校で受け入れる。

4 その他
 ・ 保護者から希望があれば家庭訪問をおこない、児童生徒の状況を把
  握する。

 以上が、現段階での対応となります。4月13日(月)には、詳細の対
応についてお示し致しますので、よろしくお願い申し上げます。

4月9日 学級写真撮影

 上が3年生、真ん中が2年生、下が1年生の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 朝の健康観察簿の提出

 コロナウイルスへの対応として、朝の検温のご協力をありがとうございます。提出された健康観察簿を、毎朝担任が確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 入学式

 無事におこなわれた入学式。マスクを着用しながらですが、厳かな雰囲気でとり行われました。いよいよ新しいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式直前

 入学式直前の、学級活動の様子です。皆さんの姿が凜々しく、たくましく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 明日の入学式に向けて(その3)

 会場となる体育館の準備を行いました。在校生の皆さんが一生懸命働いてくれました。いよいよ明日は、入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 明日の入学式に向けて(その2)

 中学生が、正門前の花を彩りよくしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 明日の入学式に向けて

 在校生で力を合わせて、学校をきれいにしました。新入生を迎える準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 始業式の朝 登校の様子

 児童生徒の皆さんの久しぶりの登校です。元気な姿を見せてくれました。あいさつもしっかりしてくれました。自宅での検温,マスクの着用のご協力をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日の始業式に際して

 明日の始業式・就任式に際し、以下の通りご協力いただきますよう、お願いいたします。

○ 児童生徒の皆さんは8時15分までに登校しますが、自宅で検温をし
 てから登校するようにしてください。
○ できるだけマスクを着用するよう、ご協力をお願いいたします。

 なお、持ってくる物は、4月3日にお知らせしたとおり、筆記用具、上靴、通学かばん、春休みの課題です。
 また、部活動については、新入生歓迎会のための準備をしますので,全員弁当が必要です。下校時刻は13時を予定しています。よろしくお願いいたします。

学校再開について

 4月7日(火)から学校を再開します。8時15分までに登校してください。
就任式、始業式、学級活動の予定です。持ってくる物は、筆記用具、上靴、通学かばん,春休みの課題です。
 下校時間は、11時頃を予定しています。陸上部とカルチャー部は、活動がありますので弁当が必要です。
 また、4月8日(水)の入学式は新入生のみの登校で、在校生は登校しません。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全国学力・学習状況調査

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014