最新更新日:2024/06/17
本日:count up207
昨日:287
総数:796536
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

文化祭 10月14日(金)

展示発表

美術部 美術科 社会科 英語科 特別支援学級

クラスごとに展示作品を見て回りました。
すてきな作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

展示

多く保護者の方に、来校していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

3年生 黒板アート

各クラス、中学校生活最後の文化祭に向けて気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

たくさんの保護者の方に鑑賞してもらえました。
ありがとうございました。
これからも、応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

聞いている生徒たちも楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

3年生、3年間頑張った成果を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

3年生がソロを担当しています。
みんな、上手に演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

曲紹介も、部員で行います。
盛り上がってもらえるように、工夫しています。
「YMCA」で盛り上がっています。
ソロも上手に吹けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

吹奏楽部

みんなが好きな曲をたくさん演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

創作ダンス部

それぞれ衣装を身につけ、格好よく踊っています。
生徒の皆さんも、音楽に合わせて盛り上がっています。
最後は、フロアも使って全員で踊りました。
みんな、輝いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

創作ダンス部

ステージいっぱいに元気に踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 10月14日(金)

文化祭のテーマ
「花〜感謝・笑顔・宇品中(75周年)〜」
 スローガン
「笑顔満祭〜新時代だ!75年の集大成〜」

開会式

 校長先生のお話
 生徒会長の話
 文化祭実行委員長の話

今日1日、文化を満喫しましょう!
宇品中の文化の伝統を引き継ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動解団式 6月20日(月)

1年生の野外活動解団式が行われました。
野外活動当日と同様、無言で集合できました。

団長の校長先生からは、「主体的に取り組むことができたことと、達成感を味わったことを今後の学校生活にいかしてください。」とお話がありました。
また、各クラスの実行委員から、クラスの目標の反省を話してもらいました。
実行委員のみなさん、ありがとうございました。

最後に、オリエンテーリングの表彰が行われました。

これで野外活動は終わりますが、引き続き、みんなで協力して頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目 6月17日(金)

楽しかったね。
疲れたと思うので、今日はしっかり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目 6月17日(金)

野外活動、最高でした。
みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目 6月17日(金)

笑顔でピースです。
楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目 6月17日(金)

高速艇に乗りました。
疲れたかなと思いましたが、みんな元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目 6月17日(金)

黙々タイム
おいしく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目 6月17日(金)

昼食です。
メインは揚げ餃子です。
活動後のご飯はおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目 6月17日(金)

上手に漕いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368