最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:105
総数:326390

ジャングルジムは何色に生まれ変わるでしょうか

ジャングルジムと鉄棒の修繕を行っています。さびてはがれた塗装をへらではぎ取り,再び塗装する作業です。
ジャングルジムの足下を,塗装のため掘り起こしています。

たくさんの子どもたちを楽しませてきたジャングルジムは,次は何色になるのでしょうか。ぜひ,ご期待ください。
画像1
画像2

運動会の練習に向けて

台風が過ぎ去った午後,職員でライン引きを行いました。手際よくラインを引いていき,テントを移動させてひとまず終了です。
ラインの引かれたグラウンドを見ていると,子どもたちが全力で輝く姿が浮かんできます。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

4年生の合同体育の様子です。ラジオ体操もポイントを押さえながら指導していました。

また,係活動も始まりました。写真は,応援団の活動の様子です。今日は,応援団長や副団長を決めていました。これから本格的に準備が始まります。順次ご紹介して参りますので,よろしくお願いします。
画像1
画像2

公倍数を考えよう

5年生の教室では,2・3・4の公倍数を考える学習をしていました。グループで出し合った考えをホワイトボードに書き,黒板で共有します。
児童の多様な考えが分かり,その良さについても検討できる授業構成になっていました。学びのスタイルが定着してきたように感じました。
画像1
画像2
画像3

みんなでこぼれた水を拭き取りました

水道前でこぼれてしまった水を,1年生のみなさんが協力して拭き取っている場面に出会いました。サッと行動できていることに感心しました。それだけでなく,両手を使ってぞうきんで拭き取ったあとに,上手にぞうきんを絞ることができていることにも感心しました。頼もしい姿でした。
画像1
画像2

夏休みのすてきな作品集(その3)

全てをご紹介しきれないのが残念です。作品は,ゆめスコ2018にて展示されますので,そのときにぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

夏休みのすてきな作品集(その2)

引き続き,児童の作品をご紹介します。
画像1
画像2
画像3

夏休みのすてきな作品集

夏休みの作品を一部ですがご紹介します。
画像1
画像2
画像3

引き続き6年生の様子です。

元気な子どもたちの笑顔だけでなく,作品からも元気をもらうことができます。いろいろながんばりをみんなで見合うことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生の様子です

6年生にとって,小学校生活最後の夏休みが終わりました。どのクラスでも,久しぶりに会う友達との話しがはずんでいました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品です

画像1画像2
つくし学級の様子です。夏休みの作品が飾ってありました。とてもていねいに作ってありました。

前期後半が始まりました

画像1画像2
つくし学級の様子です。夏休みにあった出来事を話し合ったり,9月の見通しを持つ活動をしたりしていました。

5年生のスタートです

5年生の様子です。宿題の提出をしていたり,課題テストを実施したりしていました。黒板のかわいいキャラクターも,楽しい気持ちにさせていました。1組,2組,3組の順です。
画像1
画像2
画像3

夏休みが終わりました

4年生です。2組では,新しく学級の仲間になった児童の自己紹介の場面でした。1組,2組,3組の順です。
画像1
画像2
画像3

夏休みが終わりました

3年生の教室です。夏に頑張った学習の成果を,みんなで協力して集めていました。1組,2組,3組の順です。
画像1
画像2
画像3

2年生の教室です

各学級とも,宿題の提出や作品の鑑賞などをしていました。写真は,上から順番に1組,2組,3組です。
画像1
画像2
画像3

夏休みが終わった1年生です

1年生の学級の様子です。順番に1組,2組,3組です。
画像1
画像2
画像3

学校清掃の様子(その4)

学校清掃の様子です。
約1時間の作業で,たくさんの砂や草を処理することができました。
皆様,本当にありがとうございました。
28日からは,児童が登校します。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校清掃の様子(その3)

学校清掃の様子です。
日本庭園,プールのトイレ,学年園周辺もきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

学校清掃の様子(その2)

学校清掃の様子です。
児童も一生懸命お手伝いをしました。お花ボランティアの皆様も,プランターの手入れをしてくだいました。心のふるさとの周辺もきれいになりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623