最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:13
総数:114605
井原小学校のホームページへようこそ

歯と口の健康週間3

 6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」でした。歯と口の健康週間は終わってしまいましたが、今日は5・6年生が歯について学習しました。
 5・6年生は、「歯周病を予防しよう」というめあてで学習をしました。鏡で自分の歯肉の状態を確認し、歯周病の原因となる歯垢を取り除くため、スクラビング法で歯をみがきました。「歯を大切にしていきたい。」という気持ちを忘れず、これからも歯と口の健康を大切にしてほしいです。
画像1

歯と口の健康週間2

 6月8日、今日は井原タイムに3・4年生が歯みがきの勉強をしました。むし歯の原因について学んだ後、第一大臼歯を染め出し液で染め、歯垢が残っているところを確認しながら歯みがきをしました。いつものように井原タイムの前に歯みがきをしていたのですが、奥歯のみぞや歯ぐきとの境目は歯垢が残っており、「さっき歯みがきしたのに!」と驚いているようすでした。
 何事も一生懸命がんばる3・4年生です。この調子で日ごろの歯みがきもがんばって、自分の歯を大切にしてほしいと思います。
画像1

歯と口の健康週間

 6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。4月に実施した歯科検診の結果をふまえ、各学級での歯みがき指導を予定しています。
 今日は、1・2年生が「6歳臼歯のみがき方」について勉強しました。染め出し液を使い、鏡をよく見て、みがき残しがあるところを一生懸命みがいていました。感染対策にも気をつけ、席を離し、静かに集中して行いました。
 1階掲示板には、歯に関する掲示もしています。歯と口の健康について、楽しく学んでいけたらと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008