最新更新日:2024/04/12
本日:count up1
昨日:9
総数:67481

6月11日(火)田楽ばやし練習その2

練習の後半は衣装の着付けの確認を行いました。
写真上:男子の様子です。小学生に優しく教えてあげています。
写真中:女子の様子です。お互いに協力して、きれいに着付けることができました。
写真下:最後は、これまで御世話になった保存会の方々へ感謝の気持ちを伝えました。保存会の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)田楽ばやし練習その1

今日は運動会前最後の田楽ばやし練習がありました。
写真上:運動会に向け最後の確認を行っています。
写真中:途中天候が悪くなる場面もありましたが、集中して頑張っています。
写真下:後半は晴れ間も見え始め、無事演技の確認を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の授業

写真 上:1年生の英語です。be動詞と一般動詞の使い分けについて考えています。
写真 中:2年生の数学です。連立方程式を使って式を解いています。
写真 下:3年生の理科です。仕事の原理について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)今日の様子

運動会の練習が連日続いていますが、生徒たちはもちろん授業にも集中しています。
写真 上:1年生の体育です。水泳指導に備えてプール掃除をしています。
写真 中:2年生の理科です。血液の循環について学習しています。
写真 下:3年生の英語です。現在完了形について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)今日の様子

写真 上:朝の元気なあいさつとともに、緑の羽根募金活動が行われています。明日の朝も引き続き行われます。
写真 中:今日も運動会の練習が行われました。「右手でもらって、左手で渡す…」リレーのバトン受け渡しの練習をしています。
写真 下:放課後の委員会の様子です。保健体育委員会では、委員長を中心に6月の活動内容について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)今日の様子

写真 上・中:応援朝会の様子です。エール交換や「ゴーゴーゴー」の練習をしました。
写真 下:学校協力者会議の様子です。学校からは今年度の取組計画についてを説明しました。また、委員の皆様からは学校へ寄せる期待を込めた貴重な御意見をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)今日の様子

運動会の小中合同練習の様子です。
入場行進や徒手体操など、本番に向けて練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014