最新更新日:2024/07/01
本日:count up483
昨日:292
総数:805183
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

広島市中学校PTA研修会 11月26日(日)

広島市中学校PTA研修会が翠町中学校で開催されました。
研修会に先だって「平成29年度広島市PTA協議会 ストップ ダラ通 プロジェクト 合言葉」の表彰式が行われ、本校2年生の粟野 宙歩(あわの ひろむ)君が、「ちょっとやりすぎ はい 終了」という合言葉で広島市PTA協議会 会長賞を受賞しました。
受賞後、粟野君は「このフレーズはよく自分の両親に言われるフレーズです。これからは言われないように頑張り、友達にも伝えていきます。」と述べていました。
おめでとうございます。
その後講演会があり、午後からは分科会で各中学校PTAの実践交流をしました。
今後のPTA活動に活かしていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA連合会親善スポーツ大会2 11月23日(木)

Aチーム、Bチームともに順調に予選を全勝で突破し、決勝トーナメントに出場しました。決勝トーナメントでも快勝し、両チームとも優勝を勝ち取りました。宇品中学校のチームワークの勝利です。
校長先生率いるAチームは、この大会で3連覇を達成しました。すばらしい。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA連合会親善スポーツ大会1 11月23日(木)

南区PTA連合会親善スポーツ大会がマツダ体育館で行われました。
本校の松山教諭の選手宣誓のあと、熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール団結式、練習 10月31日(火)

夜7時より体育館にて、11月23日(祝日)に南区PTAバレーボール大会に向けて、チームの団結式を行いました。PTA会長の言葉から始まり、バレーボール大会のルールを確認し、準備体操をしてラリー練習をしました。保護者と教職員で12名以上の参加でした。大会まであまり時間はありませんが、優勝(連覇)を目指して頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 クラスマッチ(2年) ふれあい相談日 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 大掃除 デリバリー給食終了 選抜3
3/23 修了式 離任式、退任式 職員集合
3/24 新入生物品販売9:30〜11:30

お知らせ

宇品中だより

保健だより

進路だより

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368