最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:61
総数:233086
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

修学旅行日記7

画像1
画像2
作品ができあがりました。逸品オンパレードです。

修学旅行日記6

画像1画像2
タイムリミットは5分 粘土が乾く前に形をつくります。
みんな真剣モードです。

修学旅行日記5

画像1画像2
備前焼窯元に着きました。
まずは、映像を見て学習です。
これから備前焼の体験です。
自分のイメージした作品ができあがるでしょうか?

修学旅行日記4

画像1
途中福山SAに寄り休憩です。
薄日がさしてきました。
バスの中は盛り上がっています。
これから備前の里です


修学旅行日記3

画像1画像2画像3
 重たい荷物をバスに積み、保護者・先生方に見送られ、バスは一路、最初の目的地備前焼窯元に向かいます。寒い朝でしたが、朝焼けがきれいでした。6年生の皆さん行ってらっしゃい。

修学旅行日記2

画像1画像2画像3
 出発式を体育館で行いました。校長先生に「修学旅行は皆さんの6年間の学びを確かめに行くよい機会です。今まで学んできたことをしっかり発揮し成果を見せてください。そしてこの旅行でもたくさん学び、学んだことを学校生活で1年生から5年生に伝えてください」と激励されていました。子ども達のワクワク感が伝わる出発でした。

修学旅行日記1

画像1
今日から、子ども達が楽しみにしている修学旅行が始まります。目的地は備前焼窯元備州窯・姫路城・須磨水族館・キッザニア甲子園です。旅行の目的は1日本の伝統文化にふれる。2自分の未来をイメージする。3友情を広げ、深める。4ルールや公衆道徳・マナーを守る。です。よい思い出づくりと今後の学校生活に生かせる貴重な体験をしてきてほしいと思います。

心の参観日

画像1画像2
 10月11日(木)に「心の参観日」が行われました。国際飢餓対策機構の田村治郎先生を講師に迎え,世界の貧しい子どもたちについてのお話を聞いたり,ゲームをしたりして「もし自分がその立場なら」という意識をもちながら学習することができました。
 この学習から6年生は11月にユニセフの共同募金の呼びかけをします。総合的な学習の時間には,他の学年の人にも伝わるように分かりやすいようなプレゼンテーションを考えていきます。

お好み焼き教室

画像1画像2
 9月25日(火),26日(水)にPTCでお好み焼き教室が行われました。オタフクソースの方に来ていただき,お好み焼きについて作り方だけではなく,栄養面や歴史的な背景までいろいろなことを教えていただきました。作り方に気をつけて,楽しそうに活動することができました。特にヘラを使って上手にひっくり返せたときには,あちこちから大歓声が上がっていました。
 保護者の方と一緒の活動は,普段より笑顔がいっぱいだったように思います。また役員の皆様には企画・準備等,大変お世話になり,ありがとうございました。

中学校体験授業

画像1画像2
 9月21日(金)に高取北中学校にて中学校体験授業がありました。まず高取北中学校の校長先生から中学校の様子についてのお話を聞きました。小学校との違いを感じながら子どもたちは熱心に聞いていました。
 次にそれぞれの教科に分かれて体験授業を受けました。最初は緊張しながら授業を受けていましたが,子どもたちが楽しめるような授業内容で,次第に笑顔も見られました。
 その後の感想では,「授業がとても楽しかった」「中学に進学するのが楽しみになった」などがありました。4月からの新生活に見通しをもち,意欲をもって進学してほしいと願っています。

安北三世代ふれあいまつり

画像1画像2
 9月15日(土)に体育館にて,安北三世代ふれあいまつりが開催されました。6年生は開会式で「カノン」のリコーダー演奏,「少年時代」の合唱を発表しました。
 夏休みの宿題で練習し,9月に入り学年全体で合わせて練習しました。短い練習期間でしたが,「日ごろお世話になっている地域のみなさんに6年生として感謝の気持ちを伝えよう」という目標をもって発表することができました。

「浮いて待つ」水難事故防止教室

画像1画像2
 9月10日(月)は水難学会から着衣泳指導員の方を招いて水難事故防止教室(着衣泳)を行いました。最初に水辺の危険や水の中での命の守り方についての講習を受け、いざプールへ。長袖長ズボンと普段とは違う環境に最初は戸惑っていた子どもたちでしたが、すぐに慣れ、講習で教わった「浮いて待つ」の姿勢をとることができました。講習を終えた子どもたちから、「今日学んだことをこれからも覚えておきたい。」という感想をたくさん聞くことができました。

水泳の授業

画像1
 いよいよ夏本番!体育科では水泳運動をしています。しばらくの間、雨で延期続きでしたが、梅雨も明け、最高の水泳日和が続いています。今年は小学校生活最後の水泳です。新しく平泳ぎの練習を始め、6年生は元気いっぱい活動しています。

折り鶴集会(6/26)

画像1画像2
 平和を願い全校で折り鶴を折りました。あらたにーず(縦割り班)で教え合いながら,協力して折ることができました。ひとり2羽以上折った子供もいて、合わせて千羽になりました。
 運営委員会の6年生が学校の代表として,7月25日にある「原爆の子の像」碑前祭に参加し,千羽鶴を献納する予定です。

6年生プール清掃(6/12)

画像1画像2
6月12日(火)にプール清掃がありました。雨で延期になっていましたが,この日は青空のもと,6年生がみんなのために一生懸命に活動することができました。
プールの中だけではなく,プールの壁,プールサイド,周りの溝。汚れを見つけると擦り,きれいになると喜ぶ姿が印象的でした。
プールに子ども達の明るい声が響き渡るのももうすぐです。

あらたにーず発足(6/7)

画像1画像2
6月7日(木)にあらたにーず(縦割り班)が発足しました。児童朝会で初めての顔合わせです。運営委員会の6年生が自己紹介のやり方を説明しました。学年・クラス・名前・得意なことや好きなことを順番に言っていきます。自己紹介の後は名前を覚えたか確認します。
 6年生はリーダーとして,みんなをまとめていました。1年生に優しく声をかけたり,自己紹介をすすんで進行したりと,とても和やかな会となりました。
1年間,いろいろな行事でみんなをリードしてくれると思います。

6年生運動会表現のテーマ

画像1
 いよいよ,運動会の練習が始まりました。6年生最後の表現は「進撃の刀剣フラッグ〜HERO〜」です。人類の希望がテーマです。練習用ムービーを見て子どもたちの気持ちはとても高まっています。手づくりの剣とフラッグを使い,激しい踊りにチャレンジします。応援よろしくお願いします。

入学式(6年)

画像1画像2
 入学式では,6年生が大活躍でした。1年生のみんなが不安な気持ちにならないように,優しく笑顔で接していました。1年生の上靴を出したり,教室へ連れて行って名札を付けたりと,とっても優しい雰囲気の中でを6年生が頑張っていました。さすが6年生です。これからも安北のヒーローとしての活躍が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 第5回PTA運営委員会
3/25 修了式(離・退任者紹介) 机・いす移動
3/26 学年末休業日(31日まで)
3/29 入学受付準備
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881