最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:36
総数:233111
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

英語の授業

 ハロウィーンの季節になりました。6年生の英語の授業で、ALT(英語の先生)の先生が、ハロウィーンの歴史やお祭りの様子を教えてくださいました。アフリカから来られたジョン先生と松岡先生です。もともとはアイルランドの町から始まったのだそうです。
 楽しく歌を歌ったり、英語の会話を楽しんだりしてハロウィーン気分を味わうことができました。
画像1
画像2

クランクを使ったおもちゃ作り

画像1
 図工ではり金のクランクを使ったおもちゃを作りました。出来上がったら1年生に遊んでもらうことを目標に、動きの変化を楽しめるおもちゃを作りました。今日はそのおもちゃを1年生に紹介し、遊んでもらいました。とても楽しそうにおもちゃで遊ぶ1年生を見て、6年生はとても嬉しそうにしていました。
校内図画大会の「花の詩画」も完成し、校内に掲示しています。土曜日の参観の際に、是非ご覧ください。

高取北中学校体験授業

画像1画像2
 9月18日(金)の午後、高取北中学校の体験授業がありました。高取北中学校に行き、それぞれが希望した授業に分かれて授業を体験しました。どの授業でも、授業の最初に高取北中学校共通の号令の仕方を教えていただきました。家庭科では旬の食材について、技術ではパソコンを使ってカレンダー作り、美術では芸術とは何かなど、小学校の学習とは違った内容の学習で、子ども達はとても楽しんで授業を受けていました。来年からの中学校での授業の様子や生活の様子が少し分かったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881