最新更新日:2024/06/07
本日:count up90
昨日:98
総数:233546
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年生 平和学習

 被爆体験証言者の方から被爆体験の話を聞きました。その方は、幼い頃に爆心地より1.8Kmの自宅の玄関先で被爆をされました。
 講話では、被爆直後のことや、いくつもの困難を乗り越えながら今の生活を送ることができるようになったことなど、写真やイラストを用いて分かりやすく話してくださいました。
 教室では、被爆体験証言者の方の話を聞いてわかったことや、世界が平和になるために自分ができることについて考えました。今回の学習を今後の平和学習につなげていきたいと思います。
画像1
画像2

5年生 ソーイングはじめの一歩

 今週から家庭科で裁縫の学習が始まりました。まず、裁縫セットの中身を確認し、糸を腕の長さに切って準備をしました。針の穴に糸を通すときには、「針を持つのドキドキする。」「やったー!!入った!」という声があちこちで聞こえてきました。自分でできることが増えていくことは嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動に向けて

画像1
画像2
 本日、野外活動の持ち物や活動についての話をしました。また、「自分たちのことは、自分たちでやり遂げる」こと、「責任・協力・奉仕の大切さを知り、心と体をきたえる」ことなど野外活動も目的についても伝えました。これから、係分担を決めたり、班で話し合ったりすることが増えてきます。野外活動が最高の思い出になるように、しっかりと打ち合わせをしていきたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
主な予定
6/26 縦割り班清掃(〜30日)
6/27 3年扇子踊り スクールカウンセラー相談日
6/29 全校朝会 委員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881