最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:90
総数:235108
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

English

画像1
 5年生で英語科の学習が始まりました。
 写真は、昼学習で英語の学習をしているところです。
動物や果物の単語を覚えてゲームをしています。
キリンや鹿など、動物園でよく見かける動物の名前を子どもたちはすぐ覚えて、楽しんでいます。

はじめてみようクッキング

画像1画像2画像3
 5年生になって初めての教科、家庭科です。
 家庭科の学習のガイダンスを行いました。用具の使い方を学習した後、ワクワクドキドキの実習が始まります。
まず、水の量をはかって、お湯を沸かしました。
次に、急須に煎茶をいれて、お湯を注ぎ、待ちます。
色が付いたら少しずつ順番に注ぎ分けました。
「頑張って作ったので美味しかったです」という感想がありました。
みんなで協力して片付けができました。
 次の家庭科がたのしみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 視力(6年)家庭訪問2(第二高取台・虹が丘・葵之荘)
4/24 家庭訪問3(高取台・巣取)視力(5年)
4/25 視力(4年) 家庭訪問4(上安・大利) 1年生を迎える会
4/26 家庭訪問5(向ヶ丘・萩原) 視力(3年)
4/29 昭和の日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881