最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:90
総数:235108
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

4年生 校外学習

 6月21日(金)社会科の学習で,広島市安佐南工場と北部資源選別センターへ校外学習に行きました。家庭から出たごみが工場へ大量に運ばれたり,溜まっていたりする様子を見て子どもたちはとても驚いていました。また,紙や瓶などがリサイクルされて新しい製品に生まれ変わっていることも知ることができました。
 今回の学習を通して,身の回りのものを大切に使う気持ちが高まったようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 図書室オリエンテーション

 6月20日(木)図書館司書の先生に図書室の使い方や本の分類についてオリエンテーションをしていただきました。本の種類によって分類されていることや,本のラベルについて詳しく学習することができました。読み聞かせもしていただき,本に親しむ1時間となりました。
画像1画像2

4年生 プール開き

画像1画像2
 4年生になって初めてのプールがありました。
6年生の掃除のおかげでとてもピカピカなプールで気持ちよく水泳学習をスタートすることができました。初めは「冷た〜い!」という声が聞こえてきましたが,だんだん慣れてきているようでした。これから,け伸び,クロール,平泳ぎのポイントを学習していきます。これからの成長が楽しみです!

4年生 安の花田植を知ろう!

画像1画像2
 4年生は総合的な学習の時間で安の花田植について学習します。
今日は,地域のゲストティーチャーの方に安の花田植についてのお話をしていただきました。
 なぜ花田植が始まったのか,花田植に込められた願いなどとても分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは熱心にメモを取ったり,疑問に思ったことを質問したりしながら学習することができました。

4年生 漢字辞典の見本について

画像1画像2
 学年通信でお知らせしていました漢字辞典の見本です。
 注文用封筒は4月10日(水)に配付しますので、購入を希望される方は、4月22日(月)までに注文用封筒にお金を入れて、担任まで提出してください。
 よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な予定
6/25 ロング昼休憩 PTA役員会
6/26 4年下水道教室
6/27 6年国際理解学習 クラブ
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881